2007年12月08日
alien
昨夜は寒い夜中の干潮時に合わせて立ち込みエギンッ
前回と同じくkotaとuさんの3人でいざゲッチュー。
ポイントに着くと北風強風横波WARNING
90°方向にキャストすると180°方向からエギが返ってくる状態・・・。底がとれているのか否かあいまいなフォールを繰り返す。今日は早いとこGETしてずらかるべし。しかしこのコンディションのせいか前回のようなコンスタントなアタリがない。
そうこうしている時に最近頻繁に起こるバックラッシュの嵐が襲ってきた。それを恐れてなるべく大きくシャクらないようにしていたが、とうとうバカになってきたようだ。ラインがべイルに絡みそれを解く。キャストをするとその絡んだ部分からラインが切れ、お気に入りのエギをなくす。ガッデメ、アイツでなきゃ釣れないのに・・・・
仕方なくベンチ入りしていた茶色のエギを投入。底がとれず若干やけくそになっていたのでシンカーを3~4回巻きつけた。すると今度はシャクってもすぐ底に着くほど重くなっている。どうやら底をとりすぎているようだ・・・もういいよ、あんまさい(面倒くさい)。
しかしこれが後に吉となる。
しばらくするとkotaにアタリが来た。なにか言っているけど風が吹いて聞こえにくい。巻くのを止めて耳を傾ける。どうやらシガヤーが釣れたらしい。ここはよくシガヤーも獲れる。前回も2,3匹掛かったような・・・
その直後である。フケをとりテンションはると、妙な重みを感じた。とりあえずフッキングするも何の反応もないが根掛かりとはちがう柔らかい感触。俺のもシガヤーにちがいない。
「HITしたよ、多分シガヤーだはず。」
ゆっくり巻いていくと水面まであがってきたヤツがいきなり「ブシューッ」と水を吐き出し、ジリジリとドラグをならすでねぇか。
「えっ?ナニ?もしかしてエイリアン?」

クブシミ。
800~900gのような重みだったが、実際量ると1.4kgあった
コイツはいつ見ても地球外生物だな。
結局この日の釣果はこのクブシミ1杯のみ。あ、kotaのシガヤーもあったがビニール袋を食いちぎって逃走したって
実は同じ時間帯に数キロ離れた別のポイントで立ち込みエギングしていたきじむな~さんと磯野君は良型のアオリを5~6杯GETしていた
釣れなかったのはこのバッドコンディション&陰月のせい、と3人でなぐさめ合っていたが・・・そうでもなかったようだ
とにもかくにもみなさんおつかれさまでした
私の頭の中はもうすでにNEXT GAMEですよ

ポイントに着くと北風強風横波WARNING

そうこうしている時に最近頻繁に起こるバックラッシュの嵐が襲ってきた。それを恐れてなるべく大きくシャクらないようにしていたが、とうとうバカになってきたようだ。ラインがべイルに絡みそれを解く。キャストをするとその絡んだ部分からラインが切れ、お気に入りのエギをなくす。ガッデメ、アイツでなきゃ釣れないのに・・・・

しかしこれが後に吉となる。
しばらくするとkotaにアタリが来た。なにか言っているけど風が吹いて聞こえにくい。巻くのを止めて耳を傾ける。どうやらシガヤーが釣れたらしい。ここはよくシガヤーも獲れる。前回も2,3匹掛かったような・・・
その直後である。フケをとりテンションはると、妙な重みを感じた。とりあえずフッキングするも何の反応もないが根掛かりとはちがう柔らかい感触。俺のもシガヤーにちがいない。
「HITしたよ、多分シガヤーだはず。」
ゆっくり巻いていくと水面まであがってきたヤツがいきなり「ブシューッ」と水を吐き出し、ジリジリとドラグをならすでねぇか。
「えっ?ナニ?もしかしてエイリアン?」
クブシミ。
800~900gのような重みだったが、実際量ると1.4kgあった

結局この日の釣果はこのクブシミ1杯のみ。あ、kotaのシガヤーもあったがビニール袋を食いちぎって逃走したって

実は同じ時間帯に数キロ離れた別のポイントで立ち込みエギングしていたきじむな~さんと磯野君は良型のアオリを5~6杯GETしていた


釣れなかったのはこのバッドコンディション&陰月のせい、と3人でなぐさめ合っていたが・・・そうでもなかったようだ

とにもかくにもみなさんおつかれさまでした

私の頭の中はもうすでにNEXT GAMEですよ

Posted by SHIN at 10:03│Comments(9)
この記事へのコメント
ど~もです。
昨夜はお疲れさまでした。
あの状況下で釣るとは流石です!
昨日はいろいろやってたんですが、理想のシャクリが全然できませんでした・・・
まだまだ甘ちゃんなので、強化合宿で鍛えます。
昨夜はお疲れさまでした。
あの状況下で釣るとは流石です!
昨日はいろいろやってたんですが、理想のシャクリが全然できませんでした・・・
まだまだ甘ちゃんなので、強化合宿で鍛えます。
Posted by u at 2007年12月08日 12:14
uさん:
クブシミはテクなしでも釣れるってよく聞きます。たしかに何もしてないときに掛かってたし・・・吉運ですね。
昨日のコンディションは何やってもダメって感じでしたね。今度から2m越えたらやめましょう^^;
強化合宿、考えといてね~。絶対行きましょう。
クブシミはテクなしでも釣れるってよく聞きます。たしかに何もしてないときに掛かってたし・・・吉運ですね。
昨日のコンディションは何やってもダメって感じでしたね。今度から2m越えたらやめましょう^^;
強化合宿、考えといてね~。絶対行きましょう。
Posted by SHIN at 2007年12月08日 14:34
はい~~。
ホント、昨日はおつかれでした。
強風鼻水洪水注意報出ていなかった?
いい型のシガヤーを逃がしてショックだった! (タマンのご飯にと思った)。
俺も強化合宿参加します。
ホント、昨日はおつかれでした。
強風鼻水洪水注意報出ていなかった?
いい型のシガヤーを逃がしてショックだった! (タマンのご飯にと思った)。
俺も強化合宿参加します。
Posted by kota at 2007年12月08日 22:43
kota:
鼻水注意報は出なかったけど寒かったなぁ。これで12月でしょ、1,2月は指も鼻水も凍るはずよ~。覆面マスクでも買ぉーいがや?
鼻水注意報は出なかったけど寒かったなぁ。これで12月でしょ、1,2月は指も鼻水も凍るはずよ~。覆面マスクでも買ぉーいがや?
Posted by SHIN at 2007年12月09日 09:50
ウェーダーもかったので
立ちこみエギングやってみたいなー
週末ついにヌーチールアーゲーム
はじめたので今度いきましょうね。
立ちこみエギングやってみたいなー
週末ついにヌーチールアーゲーム
はじめたので今度いきましょうね。
Posted by man at 2007年12月10日 11:53
manさん:
おっ、買いましたか。
よっしゃ、では今度ダーウェーでヌーチー行きまそ。昨夜も立ちエギ行きましたが3人でトータルチビイカ一杯のみでした。大潮だからといって釣れるとは限らないようです。
おっ、買いましたか。
よっしゃ、では今度ダーウェーでヌーチー行きまそ。昨夜も立ちエギ行きましたが3人でトータルチビイカ一杯のみでした。大潮だからといって釣れるとは限らないようです。
Posted by SHIN at 2007年12月10日 12:45
ダーウェー、いつか臭くなりそうで怖いです。笑
ヌーチーはまだ南部で二回しかいってないのですがさっそく2日目に同行者がトップで出したのでテンションあがりました。
中部、北部はまだ未開拓なので楽しみです。
アワセとか話ききますがいまはどうなんですかね。
しかしルアーでンマタはかなり
難しいようですね。。
ヌーチーはまだ南部で二回しかいってないのですがさっそく2日目に同行者がトップで出したのでテンションあがりました。
中部、北部はまだ未開拓なので楽しみです。
アワセとか話ききますがいまはどうなんですかね。
しかしルアーでンマタはかなり
難しいようですね。。
Posted by man at 2007年12月10日 17:06
manさん:
チヌ釣果情報はわかりませんが、いくつかポイント情報はありますよ。泡瀬ポイントは知っていますがまだ行ってません。ナイトのMリグはよく耳にしますが。とにかくチヌはわからないづくしですね、スンマヘン^^;
今夏はタマンをメインにルアーやってたんですが、ハイライトで言うと
相方が40~50クラスを1匹
私はラインブレイク1回
というショボ記録で終わりました。同時進行で打ち込みもがんばりましたが通算ゼロ。
1月にチヌ釣行しましょう!!!
チヌ釣果情報はわかりませんが、いくつかポイント情報はありますよ。泡瀬ポイントは知っていますがまだ行ってません。ナイトのMリグはよく耳にしますが。とにかくチヌはわからないづくしですね、スンマヘン^^;
今夏はタマンをメインにルアーやってたんですが、ハイライトで言うと
相方が40~50クラスを1匹
私はラインブレイク1回
というショボ記録で終わりました。同時進行で打ち込みもがんばりましたが通算ゼロ。
1月にチヌ釣行しましょう!!!
Posted by SHIN at 2007年12月11日 09:13
出るところがみたいのでできたらド昼間に
釣りたいですね。
しかしタマンかけたんですねーすごいじゃないですか!
打ち込みタマンは忘れた頃にヒットしますよー
オススメエサはどこでも白イカ切り身、シガヤー、島ダコのエサ持ちがいいものです。
釣りたいですね。
しかしタマンかけたんですねーすごいじゃないですか!
打ち込みタマンは忘れた頃にヒットしますよー
オススメエサはどこでも白イカ切り身、シガヤー、島ダコのエサ持ちがいいものです。
Posted by man at 2007年12月11日 17:27