2007年11月24日

wade eging

今日は立ち込みエギングに初挑戦。

最干潮が24:00らへんで-11cm。23:00からスタートした。メンバーは相方KOTAとマイミクで最近交流が深まりつつあるuさんの3人。

釣果からいうと・・・

wade eging



左の2杯は私。一番デカいやつがKOTA。一番右がuさん。初挑戦にしては素晴しい釣果だと思う。


一番最初にHITしたのはKOTA。開始早々ドラグを鳴らす。あまりにも鳴るのでドラグ調整の助言。しかし実際はフルロックに近かったらしい。タモを差しのべてGETラブ KOTAのは見るからにキロオーバー間違いなし。KOTAにとっては今シーズン初イカGETプラス自己記録更新である。オメデトウ!!!

2番目にHITしたのはuさん。こちらも結構な竿の曲がり具合。なかなか巻いても寄ってこないので、見ている私のほうも慎重に見届ける。手前まで来てまた私がタモを差しのべGET!!! こっちの方もキロいったんとちゃうかな?


このときあたりから私のテンションが下がってきた。2人には「君たちを誘ってよかった~。私にとっては誘った人が釣れる事が一番うれしいからよ。」とか言って、半分本音、半分イヤミで2人を称えた。タモ入れの技術だけ向上していく・・・・うぇ~い、今日は助演男優賞受賞か~!?

ってって最後にようやく私にHITが来た。しかし前者2人が味わったようなアタリではない。画像の一番左のヤツをGETした(400g)。ま、ボーズにならなくってホッした感じである。


しかしここで終わるのは納得いかないSHIN33歳。この2人をギャフンと言わせたい。2人がもうあがろうとしている寸前まで粘る。心の中で「このキャストでアタリが無かったらお前はゴーホーム」と自分に言い聞かせラストキャスト。底まで落とす。フケをとり自我流シャクリを2回繰り返す。ゆっくりフケをとっていると根掛かりのようなHITのような感触。すぐさまロッドを立てると「ジーッ」とドラグが鳴った。「はいっ!!!来ましたよー」と2人に訴える。さっきのよりは確実に大きい。キロクラスでねぇかと胸が騒ぐ。無事にタモ入れしてメンソーレしたのは800gでした。


重量は家で測ったんだけど、やっぱ釣った時の感触と実際の重さにはギャップがあるようだ。もっとあったと思ったのに。しまいには350mlのオリオン麦職人を乗せて計量器を疑ってみた。計量当たってるやんぐすん

ま、結果的に私のイカは一番小さかったが、それにしても初の試みでこれだけ釣れたらたいしたもんだと思う。We did it!!!

するってぇとこれからのシーズンが楽しみですな上



わお、3時なっとる汗明日仕事だし。ブログは時間を問わずハマってしまうからおそろしいとけい(3時)





Posted by SHIN at 03:07│Comments(5)
この記事へのコメント
溺れかけた(半溺れ!?)しぇいねんです。

リール1000番はツライですねぇ~。
巻いても寄ってこないし・・・

次は、メインリールで挑戦します(^_^)v
あぃ、その前にタモ買ってこよ~。
Posted by u at 2007年11月24日 09:27
uさん:

uさん、いちょ~でーじシカんだんだけど。でも溺れかけたとき「オヴッ」ってホントに言いよったトコは内心ウケた^^ 次回からは浮輪持参で御越しください笑。

uさんのリールがいつもとは違い「ジージー」いってたのには気づいてたけど1000番リールだったなんて・・・・でも早く巻いても実際にはあまり巻けてないとこが逆に慎重目でいいのかも!?私はHITすると焦って早巻きしがちなもんで・・・こんど1500番でやろうかね?
Posted by SHIN at 2007年11月24日 14:25
うぃ~い!
昨日、夜中から計量しました。AM2:30!!
ほんと、釣った時の重さと実際に計った重さは、あげっ?!思いは1.5kg??オーバー
でも、1.2kgでした。
あと、ライフジャケット買ってこないとな~。
自分も前科一犯ですし・・・。
また、行きましょうね~。 
Posted by kota at 2007年11月24日 21:01
やっぱ夜間の立ちこみは危険ですか?
皆様無事帰還されて何よりです!

私もそろそろキロオーバー上げたいなぁ~
Posted by tsu at 2007年11月25日 10:03
tsuさん:

今回の反省点は初めて入る場所を下見なしで行くということです^^; あとやはりライフジャケット着用の3人体制で行くのが最低条件かと思います。

釣果は◎でしたけどね・・・。
Posted by SHIN at 2007年11月25日 11:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。