2010年09月04日
the fear of the ocean
タイフーンで釣りに行けないからこんなネタでも・・・

underground angler的
海の怖い生物シリーズ
海の怖い生物シリーズ
は~も~怖いっ

<File No.1>

チンクイムシ
恐らく刺された方もいらっしゃると思いますが、私は毎年必ずといっていいほどコイツにヤられます

泳いでいるときになんか知らんけど皮膚の弱いところに限ってパチパチって刺していくんですよ(ちなみにコイツのことをパチパチ君と呼んでいます)。
基本、肌を小麦色に焼きたいサガなのでいつも上半身裸で泳ぐのだが、最近はコイツに刺されるのが嫌でラッシュガードを着るようになった。
がっ!!! コイツはラッシュとか関係なしに刺してくるバカプランクトンなんだまたこれがっ

痛みは刺された時のみ生じるのだが、その日の寝る前あたりから1週間位ハンパないカユミが走る

全身刺された時はホント痒すぎて錯乱状態に陥った

今のところ対策なし。海に浸かるな、みたいな苦笑
<File No.2>

オニダルマオコゼ
方言名:アーファ
シャローエリアに生息・背ビレに猛毒・・・・立ち込みアングラーの大敵ですね

曇り時や光の反射などで底が見えないとき、つまずいたり転倒しそうになったときメチャクチャ怖いです

刺されたこと、食べたことはありませんが

ピン釣行しない理由のひとつですねコイツは

フェルトブーツなら大丈夫と思ってたのですが関係なしに貫通するような説もあるようです

今のところ対策なし。立ち込み行くなって!? (苦笑)
<File No.3>

ヤイトハタ
方言名:アーラミーバイ
最近まで別に怖かなかったけど、お盆の時に私の兄貴からミーバイストーリーを聞いてからシカむようになりました

話によると、人間がアーラミーバイに襲われて助かったというケースが過去に2件あるそうです・・・・・

1件目はダイビング中だったかな?周りのダイバーに救助してもらったとかで一命を取り留めたらしい

2件目はウミンチュが潜り中に物凄いバキュームで足からワキのほうまで吸い込まれ食べられそうになったところを持っていたナイフで目を刺してなんとか退治したという。
お盆で一番ビビったオキナワノコワイハナシでした

(TVのヤツはストーリー性がイマイチだったかなと

助かったケースが2件・・・要するに助からなかったケースは「行方不明」という扱いになるわけで・・・・

アーラミーバイって意外とすぐ近くにいるみたいだし、サメに襲われるよりも沖縄の場合はアーラのほうが多かったりして

前に近所の磯でエギングしてたら海から上がってきた外人さんが「BIGミバーイ!!!」って両手を思いっきり広げてマギーやたんどーって話してたことがあったし。えっ!?こんな近所にもいるバーイ?
あでも、あなポコ釣りでも人力じゃないかいうくらいの引きを味わったことがあるし。赤侍なんてウインチみたいなので引きずり出そうとしてたし

沖縄のミーバイはリアルモンスターだ。アーラ沖縄こんなジャポーンだ。
(ゴメンただただこのフレーズが使いたかった

<File No.4>
ハナブサイソギンチャク
<Photo by SHIN>
コイツには指を刺されたことがあります。バチバチっと激痛がはしりミミズ腫れになり、2~3週間痛がゆみがとれませんでした。砂地にポツンといるので一見ごく普通の海藻と間違えそうになりますがヤバイです

サンゴの枝などでチョンチョンって突っつくと砂の中にズボッって潜っていくので面白いんですが、そのヤナがんまりで刺されてまいました

普通にいます。気をつけましょう。
対策・・・触らんけー







もちろんこのほかにも身近な危険生物はたくさんいます。アンボイナ・ゴンズイ・ラッパウニ・ガンガゼ・ハブクラーゲン・オニヒトデービル・・・・
触るなということと万が一のためにやはりバディーと一緒に釣りすることですよね。
立ち込みシーズン・インザサンもいよいよ終盤ですね。
自然に逆らわず、安全第一でRUN & GUNしましょ

Posted by SHIN at 22:42│Comments(28)
この記事へのコメント
すごく勉強になりました

Posted by ★猫ザト★ at 2010年09月04日 22:48
こわい・・・
Posted by ジンベー at 2010年09月04日 22:57
潮通しのよい所であればやられにくいと思います。
頑張りましょう!
もちろん自分は素足で参上します!
頑張りましょう!
もちろん自分は素足で参上します!
Posted by rikie
at 2010年09月04日 23:00

余計に立ち込みイケんくなった(ノ△T)
Posted by s-k at 2010年09月04日 23:10
アーラミーバイ友達から噂聞いたことあって。
まさかや〜!!って思ってたんですけど本当なんですね。
怖い怖い。(^▽^;)
まさかや〜!!って思ってたんですけど本当なんですね。
怖い怖い。(^▽^;)
Posted by mo-na-
at 2010年09月04日 23:16

ハナブサイソギンチャクは普通に触ってしまいそうな感じで怖いですね。。。笑
背泳ぎ中に足で触らないように注意!!爆
背泳ぎ中に足で触らないように注意!!爆
Posted by ねこニャン at 2010年09月04日 23:17
今度のハロウィーン、もしくは忘年会用に
アーラミーバイの着ぐるみ作ろうか?
口から顔出す仕様で!
アーラミーバイの着ぐるみ作ろうか?
口から顔出す仕様で!
Posted by TEL-C at 2010年09月04日 23:20
オコゼこわ~。
ベテランダイバーでもやられたんですから
人間が自然をなめたらいけませんよね。
自分も1人では立ちこみ辞めよう(笑)
ベテランダイバーでもやられたんですから
人間が自然をなめたらいけませんよね。
自分も1人では立ちこみ辞めよう(笑)
Posted by 知公 at 2010年09月04日 23:21
人間がミーバイにっ!汗
ホームにも居るかなっ???
ホームにも居るかなっ???
Posted by ワタなべ at 2010年09月04日 23:26
こわっ!!
海怖い…
自分なんていつもピンで行ってるんでこの話聞いたら…
今度私の危険生物駆除ボーイになって下さい 笑
海怖い…
自分なんていつもピンで行ってるんでこの話聞いたら…
今度私の危険生物駆除ボーイになって下さい 笑
Posted by こたりゅう at 2010年09月04日 23:37
一緒にいってもお互いピンになることが多いDEATHよね~(;一_一)
怖いDEATHよね~
気をつけましょうで~(-_-)
怖いDEATHよね~
気をつけましょうで~(-_-)
Posted by T.W.Junky
at 2010年09月04日 23:56

はじめまして。いつも楽しく拝見させていていただいてます。
リーフに一人で行くのでこの記事見て・・・(;゚д゚)ゴクリ…
お気に入り登録させていただきました。
宜しくお願いします。
リーフに一人で行くのでこの記事見て・・・(;゚д゚)ゴクリ…
お気に入り登録させていただきました。
宜しくお願いします。
Posted by KC
at 2010年09月05日 00:05

親子でゴンズイ鷲掴み!(汗)・・・
Posted by サンバイザー at 2010年09月05日 00:06
学生時代にダイビング中、友達がガンガゼ踏ん付けて切開してたなー。怖
ビビればビビる程、悪い方向に進みそうだから今後もオイラは今まで通りでいきます!
ビビればビビる程、悪い方向に進みそうだから今後もオイラは今まで通りでいきます!
Posted by SHO at 2010年09月05日 00:08
怖い・・・( ̄ω ̄;)
ハナブーには私も刺されました・・
水中で20キロぐらいのGTにモリぶっ刺して逃げられた時は死ぬかと思った・・・
ハナブーには私も刺されました・・
水中で20キロぐらいのGTにモリぶっ刺して逃げられた時は死ぬかと思った・・・
Posted by marine☆
at 2010年09月05日 00:22

ハナブサイソギンチャクは見る度に足で突っついて、ズボって砂に消えるのを楽しんでます。。。
危険なんですね^^;
危険なんですね^^;
Posted by 蛙 at 2010年09月05日 00:59
同級生の海人が言うには
「サメよりアーラが怖い」
との事でしたよ。
イシミー釣ってても分かるでしょ?
テリトリーに入ったら何でも喰うんだよな・・・
「サメよりアーラが怖い」
との事でしたよ。
イシミー釣ってても分かるでしょ?
テリトリーに入ったら何でも喰うんだよな・・・
Posted by マコチン@fcjogo at 2010年09月05日 04:22
海の危険生物いろいろいますよね。
いつも目にしている物だけ気にしていました・・・(汗
アーラが怖いとははじめて知りました!
勉強になります。
いつも目にしている物だけ気にしていました・・・(汗
アーラが怖いとははじめて知りました!
勉強になります。
Posted by 次男@fc.jogo at 2010年09月05日 07:37
チンクイムシって初めてみました(◎o◎)
ってかアーラがキケン…確かに考えたらあの巨体ですからね(-.-;)
ってかアーラがキケン…確かに考えたらあの巨体ですからね(-.-;)
Posted by エブ男 at 2010年09月05日 09:09
大変勉強になりました。今度からは危険生物の駆除の行き届いたアラハビーチのネット内で立ち込もうと思います

Posted by シマラッピ at 2010年09月05日 09:36
青いタイツのSHINさんが一番恐い・・・爆
Posted by ポーキーズ at 2010年09月05日 09:55
まだまだ知らない危険生物は沢山いるんですね(^^;)
Posted by mikajya at 2010年09月05日 10:40
猫ザトさん:
猫ザトさんも立ち込みなさるんですか?
遭遇したときはビビりますよね^^;
ジンベー:
コメント短っ! ^^
rikieさん:
それって逆に危険人物ですね^^;
刺されたらシカトしますからね~爆
s-k:
あはは・・・でも行かんと釣れないよ~♪
mona:
コワイよね~、イシミーバイあんまいじめないほうがいいよ~ボスが現れるよ~笑
ねこニャン:
うちらが行くポイントでよく見かけるので要CAHECKですよ。イソギンチャクに根掛りしても素手では回収しないように苦笑
TEL-C:
そのブラックユーモアいただけない爆
知公さん:
1人は危ないので連れションしましょう爆
なべさん:
ホームには居ないと思うけど、モンスターは近海にいるそうですよ恐
こたりゅうさん:
駆除ボーイは遊泳区域内ですから^^;
こたりゅうさんのPは管轄外です爆
TWJ兄貴:
そのDEATHコメントが怖さを増しますDEATH笑
KCさん:
どもです^^
ボディープロテクションを万全にしておけば大概の危険は避けられると思いますが、やっぱドコにいるか分からないのは怖いですよね^^;
お気に入りありがとうございます。私も後ほど登録させていただきますね~♪
サンバイザー:
ゴンズイは今やサンバイザーの代名詞ですからね^^;
SHOちゃん:
ビビるビビる言うてたらサンバイザーが反応するぢゃないか笑
marineさん:
いやそれはGTを刺す人が悪いですから・・・爆
蛙さん:
そそ、あの引っ込み方が楽しくて癒されるんですよね笑 でも刺さったらヒェ~ッって叫ぶはずだから気をつけて苦笑
マコチン:
ホント、イシミーと同じ性質って想像したら恐いです。人間がエサって・・・苦笑
次男さん:
ちなみにハナブサは一緒に行ったPで撮影しましたよ^^;
エブ男さん:
チンクイムシ。一応正式な名前はわからないんですけどね^^; マジ毎年パチパチやられてます。アーラは食べられるより食べたいですよね~苦笑
シマ会長:
ネット内で立ちこんでビキナなターゲットを狙うんですよね笑
ポーキーズ:
そそ、恐いて言われるのがイヤなのでタイツはやめようかと思っています爆
いや・・・てかもう歳かなって^^;
mikajyaさん:
沖縄・海の危険生物で検索したらいろんなのが出てきますよ。 キレイな海には毒がある!?
猫ザトさんも立ち込みなさるんですか?
遭遇したときはビビりますよね^^;
ジンベー:
コメント短っ! ^^
rikieさん:
それって逆に危険人物ですね^^;
刺されたらシカトしますからね~爆
s-k:
あはは・・・でも行かんと釣れないよ~♪
mona:
コワイよね~、イシミーバイあんまいじめないほうがいいよ~ボスが現れるよ~笑
ねこニャン:
うちらが行くポイントでよく見かけるので要CAHECKですよ。イソギンチャクに根掛りしても素手では回収しないように苦笑
TEL-C:
そのブラックユーモアいただけない爆
知公さん:
1人は危ないので連れションしましょう爆
なべさん:
ホームには居ないと思うけど、モンスターは近海にいるそうですよ恐
こたりゅうさん:
駆除ボーイは遊泳区域内ですから^^;
こたりゅうさんのPは管轄外です爆
TWJ兄貴:
そのDEATHコメントが怖さを増しますDEATH笑
KCさん:
どもです^^
ボディープロテクションを万全にしておけば大概の危険は避けられると思いますが、やっぱドコにいるか分からないのは怖いですよね^^;
お気に入りありがとうございます。私も後ほど登録させていただきますね~♪
サンバイザー:
ゴンズイは今やサンバイザーの代名詞ですからね^^;
SHOちゃん:
ビビるビビる言うてたらサンバイザーが反応するぢゃないか笑
marineさん:
いやそれはGTを刺す人が悪いですから・・・爆
蛙さん:
そそ、あの引っ込み方が楽しくて癒されるんですよね笑 でも刺さったらヒェ~ッって叫ぶはずだから気をつけて苦笑
マコチン:
ホント、イシミーと同じ性質って想像したら恐いです。人間がエサって・・・苦笑
次男さん:
ちなみにハナブサは一緒に行ったPで撮影しましたよ^^;
エブ男さん:
チンクイムシ。一応正式な名前はわからないんですけどね^^; マジ毎年パチパチやられてます。アーラは食べられるより食べたいですよね~苦笑
シマ会長:
ネット内で立ちこんでビキナなターゲットを狙うんですよね笑
ポーキーズ:
そそ、恐いて言われるのがイヤなのでタイツはやめようかと思っています爆
いや・・・てかもう歳かなって^^;
mikajyaさん:
沖縄・海の危険生物で検索したらいろんなのが出てきますよ。 キレイな海には毒がある!?
Posted by SHIN at 2010年09月05日 15:49
オニダルマオコゼ恐い)゚0゚(ヒィィ凄い顔立ちですね
色々勉強なりますm(__)m知ってるのと知らないのとでは全然違いますからね〜身の安全第一って事で、気をつけます!

Posted by なすぅ〜 at 2010年09月05日 17:23
良い勉強になりました!
ありがとうございます。
しかし1枚目のミジンコみたいなヤツ、ドコニイルノデスカ???(怖っ)
ありがとうございます。
しかし1枚目のミジンコみたいなヤツ、ドコニイルノデスカ???(怖っ)
Posted by tsu at 2010年09月05日 17:31
兄さん!
これからの「ヒ~ハァ~」の季節は
ウミケムシにも注意っすよ!!
去年は中指が僕のムスコ位腫れあがりました(爆
これからの「ヒ~ハァ~」の季節は
ウミケムシにも注意っすよ!!
去年は中指が僕のムスコ位腫れあがりました(爆
Posted by サリマイ
at 2010年09月05日 21:56

勉強になりますね~
烏賊以外わからなくて(笑)
烏賊以外わからなくて(笑)
Posted by おやじ at 2010年09月05日 22:27
なすぅ~さん:
その通りですね^^知らなかったら触ってるかもだし、美味しい魚となればなおさらですよね?
あ~アオリが無毒でよかったぁ~♪
tsuさん:
おひさです^^
パチパチ君は浅瀬にもディープなとこにもいますよ。潮目とか潮が溜まるところでよく刺されてるような気がします。なんかエビかカニの子供とかいう話ですよ。大きくなったら美味しいのに苦笑
サリマイ:
あ、ウミケムシもおったですね!!! 幸いにもまだ被害にあったことはないけど、メッサ泣きたくなるらしいね(><;)
おやじ:
そそ、烏賊だけやってれば大丈夫さー爆
その通りですね^^知らなかったら触ってるかもだし、美味しい魚となればなおさらですよね?
あ~アオリが無毒でよかったぁ~♪
tsuさん:
おひさです^^
パチパチ君は浅瀬にもディープなとこにもいますよ。潮目とか潮が溜まるところでよく刺されてるような気がします。なんかエビかカニの子供とかいう話ですよ。大きくなったら美味しいのに苦笑
サリマイ:
あ、ウミケムシもおったですね!!! 幸いにもまだ被害にあったことはないけど、メッサ泣きたくなるらしいね(><;)
おやじ:
そそ、烏賊だけやってれば大丈夫さー爆
Posted by SHIN at 2010年09月05日 22:55