2009年06月15日

kijimuna vs. the deep monster




職場のメールにきじむな~兄貴から画像が。


今度は何をやらかしたんだぇ????




















kijimuna vs. the deep monster
















kijimuna vs. the deep monster


















驚。





水深50~70mのディープエギング。近海でこんなモンスターが釣れるなんて・・・・・・
やったことないから分からないけど、やっぱそう簡単に釣れる代物じゃないような気がする。





兄貴、さすがですサクラ
(ヒーコ~さんもっ音符オレンジ)






そんなディープからブチカマされるデカイカのギュイ~ンはたまんないだろうなぁ・・・・びっくり!

来年こそは是非TRYしてみたいハート (まだ2キロUPないことだし・・・・)





ホントはこのツアーに行く計画立てていたんだけど。
ディープエギングツアーに行くか? AR-Cを買うか?という、完全金欠の私にとっちゃ究極の選択。

迷ったあげくAR-Cを選んだのだが(もちろん正解だと思うが)、この釣果を見たらやっぱ行きゃよかったと後悔しますよね~ガ-ン




















はぁ~・・・・・それにしても釣りしたいなぁ・・・・・・・




雨降ってるから遠出はしたくないし、近場の河川・海はどこもアカンチャーカラー(赤土色)になってるしダウンダウン




ヒマだからネット三昧の毎日(みなさんも一緒ですかね笑)



しかし家で梅雨PCや職場で梅雨ユンタクしていると、ある面白い情報を得ることができたキラキラ 

















はぁ?誰にも教えませんよヒミツ











とりあえず・・・・・・


天然ウナギとか


天然テナガエビとか



食べたくなってきました食事








爆。





Posted by SHIN at 14:00│Comments(19)
この記事へのコメント
きじむな~兄さんは流石ですね・・・

久しぶりに赤烏賊釣りたいですね・・・

SHIN兄さん?我慢出来なくなってザリガニとか見つめないでね(笑)・・・
Posted by サンバイザー at 2009年06月15日 14:08
お疲れ様です!

最近ウナギ見たよ~雨降る前だけど(^^)
川遊びしますか♪
Posted by たるがに~ at 2009年06月15日 14:20
次回は是非行きましょうね!
ディープやばいっすよ 流れも有るので実際のサイズよりもデカく感じますよ
Posted by ヒーコ~ at 2009年06月15日 14:35
やばっ やっぱ行っとくべきだったか…
来年は間違いなくお願いしてみよう。
雨降りはハンドメイド頑張ろう!
ボール盤買う決心が着いたよ
Posted by TEL-C at 2009年06月15日 14:40
烏賊メッチャデケェ

それに、いつ見てもきじむな〜さんの笑顔が素敵です

そういえば大樹君がウナギ穫ってたよね(笑)
同行願い出したら、大人は通れないって(爆)
Posted by 修行僧 at 2009年06月15日 14:59
テナガエビ昔はたくさん採れましたよ
最近はどうなんだろぅ?
エビ採って、そいつを餌に大ウナギgetしに行ってみようかな(^O^)
Posted by s-k at 2009年06月15日 15:09
ようやくパソコンつながりました!
チーム結成!ロッド購入!いいですなぁ~!
って自分だけ浦島太郎状態(>_<)
見てないのが沢山あるから読み終わったら
自分も始めてみようかなと!
Posted by Wです! at 2009年06月15日 15:10
きじむなぁ~兄さん・・・
眼力が凄すぎます(笑

ディープエギングって竿はジギロッドでしょ?
やっぱこの道に行く運命だはずよ!
Posted by マコチン@FC.jogo at 2009年06月15日 15:49
凄い!!

こんなのが陸から何時も釣れたらなぁ~

ボートはボート専用のエギング竿じゃなきゃ行けないんですよねきっと・・・
Posted by 荒波 at 2009年06月15日 19:31
○願川も赤土でまっかっかです(ToT)でも漁港では活性良かったです^^
Posted by ★大樹 at 2009年06月15日 20:07
まだ烏賊いたんですね・・・笑

写真の烏賊は3キロくらいですか?
Posted by ポーキーズ at 2009年06月15日 21:20
テナガエビ参加希望です。(笑)
ぱったん?ひつようですか?(爆)
Posted by kota at 2009年06月15日 21:27
ディープエギングやばいっすね・・・
今度はSHINさんの番ですよ!

そういえば
釣りぱわ~のってましたねw
Posted by ひでぼう at 2009年06月15日 22:14
サンバイザーさん:
サンバイザーさんも経験済みなんですね^^
やっぱ全然引きが違うのかな?
船釣りは何も分からんのでこれから色々と教えて欲しいです^^



タルガーニ:
うそっ!?どこで見たっ!? 
川遊びしよーぜー。気軽にメールちょ。



ヒーコ~さん:
マジ楽しそうだなぁ~・・・羨ましいです^^
お味はどうでしたかぃ? まだ残ってるでしょ?笑



TEL-C:
来年は絶対一緒に行こうぜょ!!!
ボール盤決定ですか!? これで作業が捗りますね^^ 資金援助するから使わせてくんろ。



修行僧:
こんなサイズ釣ったらどーするよ!?
きじむな~兄貴もボウズだからいつか一緒にフィッシング行きましょ!!



s-kさん:
テナガエビPは近所にあるようです^^
s-kさんトコも教えて~。一緒にナイトエビ行きましょう!!!



Wさん:
おひさで~す^^
最近漁港へ行ってますか???
梅雨明けあたりからまた朝練始めましょうかね^^ 行くときは連絡くださいね~^^



マコチン:
一生オカッパリでいくつもりでしたが・・・・やっぱ行き着くトコはジギジギですかね???
きじむな~兄貴のロッドは5ftぐらいのエギングロッドだったと思うよ。



荒波さん:
何十グラムかのオモリを付けてシャクるので、ロッドが硬めで短めであれば大丈夫なのかなぁ・・・とか思いますけど。
あ、でもやったことないんでなんとも・・・^^;



大樹君:
○願川は昨日昼休みにちょいと投げてきたけど・・・反応ゼロでした泣 ひょっとして友達と3人くらいで橋の近くで釣りしてた???



ポーキーズさん:
ディープワールドではイカが沸いているみたいですよ!!! こんなって考えたらホント沖縄では年中エギングできますな。
ポーキーズさん・・・・ボート買ってぇ~爆



kota:
パッタンが作れそうな材料を集めたけど・・・。あとは知恵が必要です。それはアナタの得意分野だから任せました^^;
Posted by SHIN at 2009年06月15日 22:40
ひでぼうさん:
実はあの釣果写真・・・・・怒
店員さんに「雑誌・インターネットには絶対に載せないでください」と念を押してお願いしたのに載せられてました。
(ーーメ)ムキーッ

あの写真は切り取ってシュレッダーにかけてください笑
Posted by SHIN at 2009年06月15日 22:46
マジックハンドの出番あるじゃないっすか^^!
エビちゃん・うなぎ・・・ばちこーい!!
Posted by SHO at 2009年06月16日 08:42
SHOちゃん:
梅雨明け辺りから行きまSHO!!!
場所も近いよ~^^
Posted by SHINSHIN at 2009年06月16日 15:02
AR-Cで正解でしょう!
でぃーぷえぎんぐ 7月ぐらいまで
いけるんじゃないかなあ。
Posted by man at 2009年06月17日 10:54
manちゃん:
AR-Cだぁねぇ~^^
ディープはオカッパリで目標のアオリ2kg釣ってからかな^^; 
Posted by SHIN at 2009年06月17日 13:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。