2009年06月12日

akiba style???





今日は暇つぶしのブログUPですガ-ン





お題は 「普段着」







忙しい方は見なくてもいいですよベー













皆さんは仕事・お出掛け以外の服装はどんな感じですか?





私はTシャツ・サーフパンツ・ギョサンの3点セットですピース

機能性・快適性はもちろんだが、問い詰めるとやっぱいつでもどこでも釣りに行けて立ち込みもOKだから・・・・ということかな? 
やっぱ釣りメインで服を選んでいる。







朝起きて3点セットで子供を保育園に送り、仕事着で出勤し、帰宅後サーフパンツに着替え、サーフパンツで寝る眠る

(ちなみにインナーが付いているのでノーパンです島とうがらし












最近はお出掛けや飲み会もそれでええんでないかと思い始めている汗


服装が気にならなくなったらオッサンだなぁ・・・・・・とか思うし、よく年下の女子などに言われて若干ショックを受けつづけているガ-ン












underground anglerになる前まではunderground dancerだった。
ナイトライフがメインで毎週クラブ通いの生活だったので、服装にはいつも気を使い、常に服にお金を費やしていた。









そんな私が、今では「服を買う金があるならルアーが買える」、「ここで焼肉弁当じゃなくて赤いきつねにしたらジグヘッドが買える」、「許田で降りず宜野座で降りたら」などと、大分釣りバカ思考になってきたさかな




金があれば釣り道具に回したい炎




















ちょっと話それるけど・・・・・・







前にmixiのニューストピックに「アキバ系ファッションはなぜ生まれた?」というのがあって、なんか気になりその記事を読んだ。


ちなみにアキバ系ファッションというのは秋葉原にいる人達の一般的なファッションイメージで、ありきたりなチェックのシャツにリュックをしょって極普通のGパンにスニーカーみたいな電車男スタイル。










akiba style???










その記事を読んでいくと意外な共通点があったびっくり!

















その記事によると、


彼らは自分の「趣味」にできるだけお金を使いたいので、衣食住にはできるだけお金を使わないようにしているとのこと。




服や食べ物にお金をかけるくらいなら自分の好きなことにお金をかけたほうがいいや、みたいな。






まさにその通りですGOOD









「服装を決めるときに重視するのは“機能性”という人が多いようですね。荷物が多く入って両手が自由になるリュックサックや、街を歩き回りやすいスニーカーの方が、オシャレなバッグや高価な革靴などよりも、秋葉原で買い物をするには向いているでしょう」(アキバ経済新聞副編集長・直井さん)






なるほど、確かにギョサンの方が脱ぎ履きしやすいし、水陸問わず歩きやすいわ。












「もちろん、お金を節約するために量販店で大量に流通している廉価商品を買うから似てしまう、というのが大前提でしょう。チェック柄のシャツが多くなる理由については、服を選ぶときに、シャツでしか色みを出しづらいからではないでしょうか? というのも、基本的にファッションで冒険する方たちではないので、ズボンはジーンズや黒の綿パンを選び、Tシャツも、柄ものはデザインがオシャレなのかどうか判断に迷うため、結局、地味な無地Tシャツなどになってしまう。そうすると、ちょっと色や柄が欲しいとき、シャツで取り入れるしかない。シャツまで無地だと地味すぎるので、チェックの柄にする…と、こうなるのではないでしょうか」(代々木アニメーション学院校長・平川さん)







うん、最近ではユニクロよりも安くて地味なシャツを買っているし、基本的には流行に左右されない無地Tを常に着、物足りなさを感じては帽子や柄物シャツを取り入れたりするわ青かりゆしウェア









ウ~ン・・・・・・趣味やジャンルが異なっていても考えること・やる事はみんな一緒のようですねおすまし







ただ、イケメンでセンスーアングラーなポーキーズさんは別ですけど・・・・・・あかんべー

























私に共感持てる人・・・・・・・・いらっしゃいますか?








そんなアナタはおそらく・・・・・








オッサンです!!!!爆
















Posted by SHIN at 23:30│Comments(27)
この記事へのコメント
あっ!
俺オッサンだ(笑)

分かっちゃいたけどね^^
Posted by 修行僧 at 2009年06月12日 23:37
僕もオッサンです(笑

ちなみに、なんちゃってサーファーの為ぼくもサーフパンツはブランド物を使用してます(^O^)
Posted by s-k at 2009年06月12日 23:40
じゃー僕も・・・、オッサン・・・。

オッサン上等ーー!!
Posted by PITAMAHA at 2009年06月12日 23:43
うっ・・・ オッサンじゃないし、オバさんでもない!!
と言い切りたかった・・・・
最近は服に神経使ってない!

>「服を買う金があるならルアーが買える」、「ここで焼肉弁当じゃなくて赤いきつねにしたらジグヘッドが買える」、「許田で降りず宜野座で降りたら」

SHINさんかっこE~!!!
わたしも共感です!
まーわたしの場合、御嶽巡業の交通費のためですけどw
Posted by 雫 at 2009年06月12日 23:55
yes! i'm おっさん
しかも俺は仕事着もTシャツに
サーフパンツだからね〜

なのでかっこいいTシャツ作りましょ
Posted by TEL-C at 2009年06月12日 23:56
修行僧:
あなたはなんでも似合う「体格」だからうらやましいよ^^ 修行僧がアキバ系着ても普通にカッコイイと思うよ^^



s-kさん:
そこは譲れないトコですよね~笑
でも最近サーフパンツもこだわらなくていいかなぁ~とか思い始めてます^^; ヤバい。



PITAMAHAさん:
お久しぶりです^^
オッサンってなんか響きが悪いですが、ある意味サーファースタイルではありますからね^^
私はどっちかというとテーファー寄りですが^^;



雫:
え~っ!?キミは服に気を使ってくれよ~!!!
そのルックス&プロポーションがもったいないでさぁ!!! 

交通費は私の車に任せな^^




TEL-C:
職場もサーフパンツって最高だね!!! 
私の一張羅はTEL-CオリTですから・・・・なのでカッコイイTシャツ待ってますよ!!!!!!!
(これマジ)
Posted by SHINSHIN at 2009年06月13日 00:15
気持は20歳レス

30超えれば皆おっさんですよ~きっと

サーフパンツ友達のショップ・クラッシュへ

買いにいこうそしてこれでリーフ釣り(爆)
Posted by 荒波 at 2009年06月13日 00:23
自分もおっさんスタイルです 自分は洋服ではなくて車にお金使ってました
ホイールも納車前に注文したり オーディオにもお金使ってましたよ
Posted by ヒーコ~ at 2009年06月13日 00:39
んんんー。オイラはセーフ!!?
半年後にそちら側へお邪魔します^^
Posted by SHO at 2009年06月13日 01:50
どこからどう見ても、オッサンですが何か?
でも、頑張って若作りするのよ!
オラもTEL-CのオリT待ってるぞ~~!
Posted by SARA at 2009年06月13日 01:55
(笑)冬でもハーフパンで外出しようとするとカミさんから「ちょっとマテ!(-_-#)」とジーンズに着替えさせられます(笑)・・・

・・・オッサンですよ!なにか?・・・
Posted by サンバイザー at 2009年06月13日 05:25
おお!やはり皆さんもそうなんですね!
自分も休みのときはいつもノーパンです。
いつなんどき腰まで浸かるか分かりませんからねぇ!いかに早く乾くかが重要で、シルエットは関係ないですねぇ。やはりオッサンですなぁ。
Posted by rikierikie at 2009年06月13日 06:07
雷雨でネバーランドツアーが中止になりました・・・

そんなことは置いといて・・・
アキバ経済新聞副編集長・直井さんや代々木アニメーション学院校長・平川さんってSHINさんが書いたんですか?

メッサうけたんですけど!笑

ちなみにギョサンってナンデスカ?汗
Posted by ポーキーズ at 2009年06月13日 06:32
同感です(^_^)
私も服より趣味にお金使いたいですね♪
服なんて日差しと股間が防げれば問題なし!!だと思います(^^)
Tシャツ、ハーフパン、便所草履、銀行とかの白いタオルがフル装備ですね♪
Posted by MATKEI at 2009年06月13日 07:56
一番作業服が落ち着きます(笑
Posted by -momo- at 2009年06月13日 09:02
マラソンTは、寝るときか、釣行時にのみ着るようにしています。

あっ、手入れ用のウエスにもします。

何か?
Posted by アセロラな人 at 2009年06月13日 10:53
俺も釣りにお金回してます!12にしておっさんです笑
Posted by ★大樹 at 2009年06月13日 12:51
荒波さん:
お!!! 今度そのお友達のショップ紹介してください。ちなみに荒割り(荒波割引)はあるんですか笑



ヒーコ~さん:
フム・・・確かに。ヒーコ~さんのビッグスクーターを見るとそんな感じが伺えます^^ でも今は釣り道具でしょ笑



SHOちゃん:
いや、昨日の服装はまさにオヤジ路線を歩んでいる人ですよ爆



SARAさん:
若作りですか~^^ 私も今まで普通に着ていた服がなんだか若作りしてるような感じになってきましたよ^^; 
SARA-T欲しいっすね~!!!



サンバイザーさん:
そそ、私もお出かけ前によくワイフに止められますよ。
「アンタ少しはスガれば??」みたいな汗



rikieさん:
そそ、パンツを履いて浸かるのってなんか不自然ですよね笑
オッサンという言い方が悪かったかもしれませんが、要は世間の目よりも自分に対するやさしさですね^^



ポーキーズさん:
ギョサンは漁民サンダル!?の略なのかな。
今調べたらgyosan.netってありましたよ。
スーパーや共同売店(笑)で500~600円で売ってます。スリップ防止・ウニ貫通防止機能が付いてます爆

あ、あの文は某サイトからコピペしたものです^^; やっちゃいけなかったかなぁ??? 



MATKEIさん:
あ・・・・確かにこの前お会いしたときもタオルを首に巻いてましたね^^
一度は釣り雑誌に載っているアングラーのような服装で釣りしてみたいですが・・・・しんどい・・・^^;



momoさん:
あのぉ、momoさん・・・・・多分それはオッサンではなく職業病です爆爆爆 



アセロラさん:
マラTほど快適なTシャツはありませんよね^^
私のパジャマはあやはしか中部トリムTシャツです笑



大樹おじさん:
12歳でこの道を進みますか・・・・爆
今のうち親のスネをかじりまくって、成人したら逆に親へ報償金をあげましょう!!!
Posted by SHIN at 2009年06月13日 13:43
うん

いっしょいっしょ


私も今はお金があったら釣り具かプレイボーイ買ってます
Posted by 野原弟@fc.jogo at 2009年06月13日 18:13
最近洋服には、あまり気を使わないです。

奥さんには、もう少し考えたらと!

もう、おしざん通り越しておじいです(泣)
Posted by MAABUU at 2009年06月13日 23:11
野原弟さん:
でも野原さんてGパンでウェーディングとかしてるし。てかウソつけ~っ!!! 大人のおもちゃとか買ってるだろ~爆 
Posted by SHIN at 2009年06月13日 23:12
MAABUUさん:
ああ、たしかにあの打ち上げの時はオジィみたいになってましたね爆
奥さんの言うことは何時でも当ってますよ~^^;
Posted by SHINSHIN at 2009年06月13日 23:49
お久しぶりっす(^o^)
共感してしまうなぁ~自分もこの前1年ぶりに服買いました☆ 釣りにはまってからは作業服がメインでしたねぇ(>_<)

でも久しぶりにオシャレもいいものですよ~( ̄▽ ̄)

さすがに24でオッサンはキツイので(●^o^●)笑
Posted by ヤンバル☆ at 2009年06月17日 12:39
ヤンバル☆さん:
あなたがこの域に入るのはまだ早いですよ~。
ラスタマンスタイル、かっちょいいです^^
Posted by SHIN at 2009年06月17日 13:16
えっ!タマンスタイル?
ブルースコードっすか!笑
釣具にお金まわすと他がちょっちゅね~(>_<)

ラスタマンに見えましたか~☆

でもレゲェは全く聞かないっす!むしろ昔からhiphopばっか聞いてすよー(●^o^●)

SHINさんと音楽の話もしてみたいです♪(o^-^o)
Posted by ヤンバル☆ at 2009年06月19日 10:25
ヤンバルさん:
タマンスタイル・・・・爆
OK、今度会うときはラップ調でユンタクしましょう^^
Posted by SHIN at 2009年06月19日 23:09
最近のSHINさんタマンスタイルっすよね~☆笑

自分フリスタとか無理なんでSHINさんのフリスタに合わせてビートボックスしますよ~(●^o^●)笑
Posted by ヤンバル☆ at 2009年06月20日 03:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。