2009年02月03日

my first handmade lure




昨日、最後のコーティング作業終了。









my first handmade lure

 
BOKUNOルアー1号完成。






最近、サンバイザーさん、sacomさん、タカさんの画像を見てただけに、自分のルアー画像をUPするのを躊躇してたけど・・・・・
ま、とりあえずできたからタラ~








<反省点>

手抜きしすぎっ。


原型のシンプルさを生かしたルアーって考えて作ったからホントなんのヒネリも無いアルミを貼った木になってもうた。ウロコ模様も最初は「おっ!?」って思ったけど、実際完成してみたらおかしい。 

極めつけは目ん玉だな苦笑 目ん玉シールの作り方が分からんかったからとりあえず100均で目になりそうなヤツを探す。そしたら携帯電話のデコレーションセットみたいなのがあり、なんだかいけそうな気がしたから買ってみたんだけど、かなりおもちゃっぽくなってしまった・・・・・ガ-ン

新年会のときサンバイザーさんから目玉の作り方を教わったのだが、ちょっと記憶がぶっ飛んで覚えてる部分が部分部分なってもうたビールジョッキ 次のルアーでやってみたいと思います。













せっかくのウレタンがもったいないからリメイクしたPQもついでにコーティング。



my first handmade lure

 
Flower Queen赤ハイビスカス





塗装を落としてクリアーにした後、蛍光オレンジ噴いた上に、これまた100均で見つけたボディータトゥーを貼ってみる・・・・ これは結構好きです。














嗚呼、BOKUNO2号が残っている・・・・・・・・。



2号のブログUPはやめときますガ-ン

でもハンドメに興味を持ち始めてきたです。作りたいのがいろいろ浮かんできたのでこれから楽しみですアップ






失敗ルアーは成功ルアーの基ということで・・・・・あかんべー







Posted by SHIN at 10:00│Comments(14)
この記事へのコメント
yes! まずは作ってみるってことに
意味があるんだはずね〜
そうすることによってルアーの特性とか
分かって来たり、アクションの付け方
とか色々釣りにフィードバック出来る事
が増えてきそう。

俺は最初のどぶ漬けが終わったとこ
有る程度形になったらアップするよ〜
Posted by TEL-C at 2009年02月03日 10:37
BOKUNOルアー1号、カチョエェ~じゃないですか!!
それ、僕に下さい(笑)

フラワークイーンもかなりいけてますね!
SHINさん上手すぎです!!

あっそれも下さい(笑)
Posted by 朔太郎朔太郎 at 2009年02月03日 10:41
お疲れ様です!!

やったね!第1号完成オメデトウ!!
色々、作って実戦で試しましょう!!

PQカワイイ(^^)!
Posted by たるがに~ at 2009年02月03日 10:44
失敗は成功の元ですね。
続ければ完成度も上がってくるんじゃないでしょうか?

僕もエギ作りが落ち着いたら、とりあえずポッパーからルアー製作始めてみたいなぁと思っています。
Posted by 竹 at 2009年02月03日 11:30
いい感じじゃないですか~(^o^)

僕はようやく削り8分ぐらいです(^o^;
Posted by 赤侍 at 2009年02月03日 12:11
Flower Queen のデザインが素敵ですネ♪

あ~
皆さんが自作自作しているのを見ていると試したくなります!

本当に凄いですヨ
Posted by ポーキーズ at 2009年02月03日 12:58
どんなに見た目よくても釣れなきゃルアーじゃないですよ!!
逆に見た目悪くても釣れるなら最高なルアーです(´∀`)

実釣楽しみですね♪
Posted by at 2009年02月03日 13:38
結構いい感じに出来ていると思うんだけどな~?

魚の鱗なんて僕はかなり気に入りましたが。

いらないなら貰いますよ(笑)
Posted by あっき~あっき~ at 2009年02月03日 14:31
TEL-C:
ついにあなたも始動しましたか!!! いやぁ~できる前から楽しみだなぁ~ってもってる道具も上等だからかなりハードル高いと思うけど・・・がんばってな~!!!


朔太郎さん:
使ってみてなんも釣れなかったらあなたのブルースコードと交換という条件でどうでしょう?笑 


たるがに~さん:
PQかわいいでしょ^^
やったことないけどネイルアートってこんな感じできっと楽しいわよねぇ~女笑


竹さん:
最近エギ作りにどっぷりハマってるようですね。私も早く自作ルアーで獲物をGETしたいものです^^


赤侍さん:
あ、いいアイデアがあるよ・・・・ルアーにアヒルの羽つけたらトビウオみたいになるからいいんじゃない笑 
でもルアー作っている場合じゃないね、釣り行かんと炎


ポーキーズさん:
自作は楽しいですよ。身の回りでなにか使えそうな物は無いかっていつもキョロキョロしてます^^ 今日使えそうなのを見つけたので近々ルアーにしてUPしようと思います。


蛙さん:
いやぁ・・・いつも蛙さんには励まされてます、ありがとう嬉泣
そうですね、実際使ってみないと、悪いルアーとは言えませんよね。すみません・・・ガーラがいるとこ教えてください笑


あっき~先輩:
あ、先輩もルアーなさるんでしたっけ笑
先輩がもし13エギの4寸とかあったら交換しますよ。先輩も自作ってみませんか先輩
(かしまさよっ突込)
Posted by SHIN at 2009年02月03日 18:38
自分は、まだ削りの段階です。
削ってるときは楽しいですけど。
今後、どんな感じになるか不安です。
Posted by たこら at 2009年02月03日 18:43
エギが進まないからルアーは来年なるかな
^^
皆が上手くなった頃習おうかな。。。

でも僕にはサンバイザーというスーパーバイザーが付いてるのでスグ追い抜きますよ!!!
Posted by エギング修行僧 at 2009年02月03日 19:23
やったね! Bokunoルアー1号完成ですか?! 良い感じですね! 作っている間、楽しかったでしょう? また作ったら、そのルアーで魚をゲットしたいでしょう? そう! それがBokunoルアー、手作りルアーの楽しさ! 手作りのエギでも同じです!  

釣りは水辺だけでするものではありません。ルアーの製作中、タックルの整備、 ルアーのフック交換。 これも全て釣りをする為の準備。 要するに、釣りは自宅から始まり、海で行う行為。 獲物があれば、自宅で調理。 インターネットでブログを読んだり、書き込んだり、 釣り具店での買い物。言わば、釣りはその人の生き方と言っても過言ではない♪   釣りがある人は幸せと思っても良い。だっていつも僕達のそばに釣りがあるから♪
Posted by きじむな~ at 2009年02月03日 19:52
たこらさん:
たこらさんもBOKUNOルアーですか?
削っているときが一番楽しいです。完成したらUPしてくださいね~。


修行僧:
お、偶然ですね・・・私にもサンバイザーさんというアドバイザーがいますけど笑


きじむな~さん:
ルアー作りを教えていただき大変感謝しています!!! あとは魚を釣って調理するまでとなりました。ボイル情報キャッチしたので早速明日試してきます!!!
Posted by SHIN at 2009年02月03日 21:36
初号機完成おめでとうございます!m(_ _)m写真の目玉は自分も試そうと思ってました!、あとタトゥーシールは驚きです(*_*)・・・真似させてください・・・

二号機楽しみにしています。
Posted by サンバイザー at 2009年02月04日 08:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。