2008年07月25日
yaeyama style
昨日注文していたクバガサを取ってきた

このクバガサ、3千6百ちゃっさがらだったはず。は?ぬーがあんし高さると声が聞こえてきそうですが、クバガサにもいろいろ種類があるようで。
聞く話によると・・・
大きく分けると農民スタイルと漁民スタイルで分かれてて、笠が大きいのが農民で雨よけ目的で使われていて、小さいのがウミンチュ用で暑さをしのぐ為に被っているらしい。形は一緒で三角形。どこでも売っているやつはハルサー用じゃないっすかね?
私が買ったのは八重山型のクバガサ、ウミンチュ仕様

違いは先っちょがちょっとたっぺーになってます。ただそれだけなのですが、そこにこだわりを感じ、惹かれて買ってしまいました。
そのほかにも沖縄には何種類かクバガサがあるらしいが(糸満ウミンチュ型とか)、売ってるのを見たことがありまへん。糸満スタイルは先っちょがさらにトンガリコーンらしいです。あったら買いたい。
これ以外にもタイとベトナムのクバガサ(クバではないけど)かぶったことあるけど、一番しっくりくるのがコレどす。
同じやつを持っていたのだが、内地に行ってしまった釣り仲間に「Okinawan Soul」を忘れるなという気持ちを込めて渡した
それからずっとキャップ、ハット、ハンチングなどいろいろ被ってはいたが・・・暑いし、帽子かたーの日焼けするし
クバガサは通気性抜群、顔をスッポリ覆うので変な焼け方しない。やっぱり真夏の釣行にはクバガサは欠かせませぬ
買って損はしないですよ。
はじかさーしないでアナタもウチナースタイルを堪能しましょう。
でもみんながみんなクバガサかぶったらウケるはずね
海想オリジナルにて販売しております。

このクバガサ、3千6百ちゃっさがらだったはず。は?ぬーがあんし高さると声が聞こえてきそうですが、クバガサにもいろいろ種類があるようで。
聞く話によると・・・
大きく分けると農民スタイルと漁民スタイルで分かれてて、笠が大きいのが農民で雨よけ目的で使われていて、小さいのがウミンチュ用で暑さをしのぐ為に被っているらしい。形は一緒で三角形。どこでも売っているやつはハルサー用じゃないっすかね?
私が買ったのは八重山型のクバガサ、ウミンチュ仕様

違いは先っちょがちょっとたっぺーになってます。ただそれだけなのですが、そこにこだわりを感じ、惹かれて買ってしまいました。
そのほかにも沖縄には何種類かクバガサがあるらしいが(糸満ウミンチュ型とか)、売ってるのを見たことがありまへん。糸満スタイルは先っちょがさらにトンガリコーンらしいです。あったら買いたい。
これ以外にもタイとベトナムのクバガサ(クバではないけど)かぶったことあるけど、一番しっくりくるのがコレどす。
同じやつを持っていたのだが、内地に行ってしまった釣り仲間に「Okinawan Soul」を忘れるなという気持ちを込めて渡した

それからずっとキャップ、ハット、ハンチングなどいろいろ被ってはいたが・・・暑いし、帽子かたーの日焼けするし

クバガサは通気性抜群、顔をスッポリ覆うので変な焼け方しない。やっぱり真夏の釣行にはクバガサは欠かせませぬ

はじかさーしないでアナタもウチナースタイルを堪能しましょう。
でもみんながみんなクバガサかぶったらウケるはずね

海想オリジナルにて販売しております。
Posted by SHIN at 00:11│Comments(11)
この記事へのコメント
沖縄スタイルいいね~ 買お~かな!日焼け予防にいいかも!
Posted by ヒーコ~ at 2008年07月25日 00:21
お母さんもどこに行くにも日傘をさして出かけるけどじろじろ見られる。まず、誰も日傘などさしてないし。フロリダでクバガサかぶっていたらどういう風になるかなぁ。ベトナム人?って思われるかも。いずれにしても日焼け予防をちゃんとしているようで親としては安心、しかし、オヌシの肩、黒すぎるんですけど、、、(りまちゃんのイントネーションで、、、、)
Posted by rise5 at 2008年07月25日 00:35
いいっすねぇ~
Posted by kojaking
at 2008年07月25日 08:03

だっからよ〜
おでこに帽子の後が。。。
クバ笠にしようと思ってた所
今度納品の時にでも見てみるかな。
おでこに帽子の後が。。。
クバ笠にしようと思ってた所
今度納品の時にでも見てみるかな。
Posted by TEL-C at 2008年07月25日 08:11
ヒーコ~さん:
顔焼けを避けたい方にはクバガサは最適だと思います。私は基本くるーなんであんま気にしませんが^^
rise5さん:
日焼けは例年よりしてないほうですが・・・
フロリダでクバガサはとりあえずCOPに職務質問されるはずよ笑
kojakingさん:
いいっすよぉ~、ただ河口とかでかぶるのはハズいです。やっぱ海が一番^^
TEL-C:
帽子はまぁそこそこだけどサージとか巻いた日にゃもぉ額に波グラフ入って大変ですよね笑 SBプランまでには調達してください。
顔焼けを避けたい方にはクバガサは最適だと思います。私は基本くるーなんであんま気にしませんが^^
rise5さん:
日焼けは例年よりしてないほうですが・・・
フロリダでクバガサはとりあえずCOPに職務質問されるはずよ笑
kojakingさん:
いいっすよぉ~、ただ河口とかでかぶるのはハズいです。やっぱ海が一番^^
TEL-C:
帽子はまぁそこそこだけどサージとか巻いた日にゃもぉ額に波グラフ入って大変ですよね笑 SBプランまでには調達してください。
Posted by SHIN
at 2008年07月25日 09:04

たまに仕事でかぶったりしますが、僕の持っているのは農民型っぽいですね。
あっ今度機会があったら釣り誘って下さいね。
あっ今度機会があったら釣り誘って下さいね。
Posted by 朔太郎
at 2008年07月25日 09:37

赤置いてますかね〜?
しょうしょう高くても買いたいんですが(笑)
本気です!
しょうしょう高くても買いたいんですが(笑)
本気です!
Posted by 赤侍 at 2008年07月25日 10:12
おじぃ達にいつも薦められてます
♡d(>_< )Good!!
♡d(>_< )Good!!
Posted by swat at 2008年07月25日 10:35
朔太郎さん:
一緒に行きましょう!! 今度声かけますね。ヤンバルとか大丈夫ですか?朔さんのカヤックにも乗ってみたいです^^;
赤侍さん:
赤クバですか・・・もう赤唐辛子で染めるしかないでしょ笑
ファイヤーパターンも付けて!? こりゃ高い値がつきそうだ¥¥¥
swatさん:
おじぃ達が薦めるのにはワケがあります。先人の知恵です。素直にかぶりましょう笑
一緒に行きましょう!! 今度声かけますね。ヤンバルとか大丈夫ですか?朔さんのカヤックにも乗ってみたいです^^;
赤侍さん:
赤クバですか・・・もう赤唐辛子で染めるしかないでしょ笑
ファイヤーパターンも付けて!? こりゃ高い値がつきそうだ¥¥¥
swatさん:
おじぃ達が薦めるのにはワケがあります。先人の知恵です。素直にかぶりましょう笑
Posted by SHIN at 2008年07月25日 14:34
前から欲しかったんですよ!
買いにいきます!
うちなーんちゅなら、クバ傘でしょう♪
買いにいきます!
うちなーんちゅなら、クバ傘でしょう♪
Posted by u24 at 2008年07月25日 21:02
SHIN、元気かよ。なんじゃそのお面はまじおもろい。 くばがさはSHINが一番似合うな(笑)^^ 八重山バージョンなんてあるんだ。
今度いつ行くのかおしえてよーん。毎日だろ。休みにどっかで待ち合わせしていこうーぜ。MR.Kubagasa チービシも楽しかったみたいだね。。。ほんじゃ。
今度いつ行くのかおしえてよーん。毎日だろ。休みにどっかで待ち合わせしていこうーぜ。MR.Kubagasa チービシも楽しかったみたいだね。。。ほんじゃ。
Posted by Sunao at 2008年07月29日 17:33