2008年06月27日

the first love

今日は億首川へマングロービング。ターゲットはまだ一度も釣ったことがないカースピー。

どんなって釣るのか分からないけど、なんかマングローブの際とかに投げたら出てくるっていう印象がある。というかそんなことを私の兄貴分であるHIROさんが言ってたような気がする電球

とりあえずまずは橋の上から様子見~でポッパーを投げる。


一投目で、

the first love

 
金武町億首川橋下にお住まいのメッキ君



そのあと橋周辺をランガンするがなにもあたってこなかった。

あっ、そーいえばカースピー狙いに来てたんだよあかんべー と気付き、マングローブが並ぶ上流へ向かう。所々車から降りていろいろ投げるが生命反応なし。カースピーどころじゃなくなってきた。もーなんでもいーや。

さらに上流へ向かうとちょっとした川岸に着いた。水面を見るとなにやらデカイ50UP魚影があちこちにびっくり 黒い背中に金色っぽい体。 な、なんだぁコイツらは!?  そっとルアーを投げて誘いを入れるが見向きもしない。 しばらく投げてると今度はオレンジ色のBIG ONEが!!! もしかして・・・・コイ? あ、でもジャンゴーパーチもコイだからルアーで釣れるはず、ってなわけで急遽ターゲットをコイに。 しかしまったく相手にされませんでしたガ-ン 

そんなこんなでワームを投げるとHIT!!!! 

おっ・・・もしかして初恋初鯉かぁ!?



the first love

 
Not you again...ガ-ン




結局メッキ2匹を釣り、てぃーだ光線で脳天ファイアー炎になりそうだったので帰りました。



しかしコイって疑似餌で釣れるのかな?だれか釣り方教えて~ベー






Posted by SHIN at 15:40│Comments(10)
この記事へのコメント
カースビー 引きが強くて最高ですよね〜 自分も釣りたいけどなかなかつれないですよ〜 1回釣ったときはマウスリンでチヌ狙いの底引きで食って来ましたよ!
Posted by ひーこ〜 at 2008年06月27日 16:22
コイですか~。私も攻略法知りたいです。

私がチヌ狙いでいくところに泳いでいますが、全然ヒットしません。。。 観察してみると、カワニナとかタニシ系を喰っているのでルアーには反応しないようでした。

ワームも試しましたがダメでした。。。
Posted by 蛙 at 2008年06月27日 16:36
川最強のカープ狙いですか!!
マイミクの方が、たしかワームで釣ってたな!
あっ内地だけど・・・・・!!
Posted by 赤侍赤侍 at 2008年06月27日 17:18
この前、偶然にも大浦でカースビーが釣れましたが、結構引いて面白かったですよ~
ヒットルアーは、1枚目の写真のルアーと一緒のヤツでした。

コイですか~、ヒットしたら凄く引きそうですね!
Posted by 朔太郎朔太郎 at 2008年06月27日 17:32
最近流行のソルトフライとかどうかね
億首、港の右側の砂地とか駆け上がり
チヌいないかね

打ち込みしてて何度か大きなアタリ
あったんだけどね
Posted by TEL-C at 2008年06月27日 18:10
ひ~こ~さん:
なんと、まうすりんでHITですか!? あいやぁ・・・持っていたのに。でもこんな釣りはあんましないからくやしくはないですけどね^^;


蛙さん:
蛙さんなら鯉釣ってるかなと思ってましたけどね^^ ダメですか。今日は大浦行く予定でしたが・・・どうせ行くなら潮がいい日に、と思いこっちに来ました。月曜日は休みっすか?


赤侍さん:
内地ですかいな。
ワームも見向きもしなかったなぁ・・・
てか今考えるとなんでコイ狙ってたんだろう・・・暑さでヤラれてます^^;;;;;
あぁぁ・・・立ち込み行きたいねぇ~


朔太郎さん:
おおっ!!! 大浦でカースビー・・・まさしく今日一番やりたかったことですね~。しかも同じルアーだったんですか??? ちくしょ~ぃ、トップウォーターでなぜか根掛かり!?してもうてバイバイしちゃいました泣


TELスィー:
ソルトフライ・・・塩蝿?笑
ちょっと流行には鈍感で買う気にはまだねぇ・・・ 
あっこは港の反対岸の水深1m以下のところでよくチヌがあがるらしいよ。どんなって行くか分からないけど。
そいえば月曜日にAWSで立ち込みいったらSHUちゃんとバッタリあったよ。二人ともボウズでしたけどね・・・
Posted by SHIN at 2008年06月27日 21:02
鯉は前に釣ったのですが、餌付けしてる鯉です。餌付けしてる鯉は反応するのですが野鯉は厳しいですね。パンにも反応しないです。。。


月曜ですか〜。読谷で研修なんです(-_-;) 大浦湾いくんですか? 潮的には釣れそうですね。チヌなら売店近くがいいですよ。
Posted by at 2008年06月28日 01:15
コイは何度もトライしてますが
すべて撃沈です(泣
カースビーはマングローブにはあまり付かないんじゃないかな。
スリットとか、沈み根周りがいいよー。
Posted by momo at 2008年06月28日 21:47
あら、あらなたターゲットをロックオンしたんですね。
そういえば、泡Pはおかしなことになってますよ。
今日もイラブーが居ました。

そして、アルビノ化したようなテラピーも・・・

おまけに、巨大ディスカスっぽいカーエー(?)も・・・
Posted by u24u24 at 2008年06月28日 23:02
蛙さん:
大浦チヌか、西崎ガーラか迷っています。売店のところって湾のカーブを過ぎたトコですかな?研修がんばってください。お誘いまってます^^;


momoさん:
カースビーってmangrove jackっていうぐらいだから単にマングローブ地帯にいる魚と思ってました^^; コイは東南植物か子供の国で修行したほうがよさそうですね・・・・あ、怒られるか^^;


uさん:
泡Pよ、マジで、なんか生態が変わっているよ。何?あのテレピーワールドは?大雨とかで川から大量に落ちてきたんだはずね。

最近、夕マズメの橋周辺はイーターが暴れまくってます。何気に通ってるよ。ルアーマンが多くなってるのはアナタの投稿記事の影響だな笑
Posted by SHIN at 2008年06月29日 10:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。