2008年06月25日

harvest time



最近釣り以外でちょこっと力を入れている事。



harvest time
harvest time
harvest time
harvest time
harvest time




トマト・オクラ・ナス・トウガン・メッキ・・・メッキ!?(ツッコミプリーズ) 



2年ぐらい前からやっているんだけど、ほぼ台風にもっていかれるというオチで、これといった収穫はいままであんまりなかった。


でも今回は早めにしかけてたので、無事に収穫時期を迎え、家族でおいしくいただく事ができたニコニコ しかしトウガンだけまだ実がつかない。充分成長してるし花は咲いてるからできてもおかしくはないと思うんだけど。実がなるには化学肥料とか追肥するといいのかな?
えらそうなこといってるけど、除草と水やり程度しかできません若葉マーク



私の理想は山海の幸をSHIN給SHIN足で調達すること。

もっと細かく言うと、50UPタマンのバター焼きと2kgUPアオリ刺身と墨汁と野菜イリチャーとサラダボウル大を申し分なく食べることですおうち


ヤンバルで熱帯果樹と時々釣りをなさっている某ブロガーさんのような暮らしをしてみたいですキラキラ  あれだけ確実に山海幸を調達してみたいもんださかなキノコキラキラ  


弟子入り申し込もうかね笑







Posted by SHIN at 10:07│Comments(12)
この記事へのコメント
メッキ思わず、なんでよって言ってしまいました(笑)


クンジャンに家&畑が2つ空いてますよ!
借りる〜(笑)

僕は家で盆栽!クンジャンにタンカン・シークワサー・ブシュカン・ジャボチカバを植えています(笑)
Posted by 赤侍 at 2008年06月25日 10:17
はるさ〜もしてるんですね〜
はるでメッキも取れるんですか!! 旨そ〜〈笑〉
虫とかの対策はどうしてますか?
Posted by ひーこ〜 at 2008年06月25日 12:10
メッキ、養殖しているのかと思いました(笑)

トウガン、ウチの親父が栽培しているので
聞いてみますよぉ。
ウチの親父は、サンデーハルサーなので。
Posted by u24 at 2008年06月25日 12:16
うちの親父は今年退職して
エブリタイムはるさ〜

「後は鶏飼って卵とって、たまには
潰して食べればいいな」
とか独り言言ってた

おじ〜は真鯛とミーバイ養殖してるよ
生け簀だったら100%釣れるよって
笑ってたけど。
Posted by TEL-C at 2008年06月25日 12:55
やんばるで熱帯果樹と時々釣りをしている者です。

見た所、肥料分が不足しているようですよ。
化成肥料よりも、長持ちする有機化成の方が失敗が少ないです。

それか、牛糞堆肥を根元にたくさん撒くのがお勧めです。
畑の水保ちが良くなって、土が肥えてきますよ。

どの野菜もこれからが本番なので、楽しみですね。
Posted by ニシムラ at 2008年06月25日 14:43
うちの嫁さんが、ベランダで色々植えているようで、しし唐など結構取れていました。
自分の家で取れたものを食べるのは、店で購入するものより美味しく感じるんですよねぇ。うちの肥料は、生ごみをピートモスと混ぜて分解させたものを使っています。
Posted by 朔太郎朔太郎 at 2008年06月25日 18:20
赤侍さん:
そういえば盆栽してるって言ってましたね。今度ブログで紹介して~。なんか心がキレイになりそうやね。クンジャン釣り三昧ツアーも組んでくだされ。


ひ~こ~さん:
虫対策は無視です^^; カタツムリだけは薬撒いて駆除してますが。あ、虫ってワームのこと???笑


u24さん:
そうそう、釣ったメッキを養殖してGTにしてから海へ帰す・・・これがホントのキャッチ&リリース、ってコラッ! 親父さんがんばれ~!!!


TEL-Cさん:
ちょっとちょっと、その真鯛の生簀に鯛カブラ落としに行かない?あっ!!!分かった!!!TEL-Cルアーをテストしに行こうぜい笑


ニシムラさん:
ウヒョッ^^ 私のネタに掛かりましたね笑 
有機化成ですね、買いにいきます!!!
ニシムラさんの畑の全体を見てみたいですね。手入れ大変そうだなぁ・・・ 
苗植えと収穫は気合いが入るんですが、その間の過程がとてもルーズです^^;


朔太郎さん:
やっぱ自給自足が一番おいしいですよね。魚がぁぁぁ・・・・・釣れません Y(>_<、)Y
その肥料は臭くないですか?そっちのほうは経済的ですね。おもしろそう、あざーっす^^


  
Posted by SHIN at 2008年06月25日 22:44
SHINさん凄い~!
そのうちHB101さんが訪問してくるよ~(笑)

自給自足!いい感じです!実は私も目指してます^^

余談ですが、読谷村内の波平にあるJA園芸店で直径30cmもある真っ黒い爆弾スイカが¥1200売られてました!
北海道の「でんすけスイカ」似です。
ぜひお庭で育てて下さい~
Posted by tsu at 2008年06月26日 08:53
見てるだけで癒しになるね。釣りに仕事に,家庭孝行、そして自給自足がはじまり
、、、、、BIG FAMILYになるし、がんばるしかないね!フレーフレーSHIN!SHIN!SHIN!でも体に気をつけてよ。 ーファンクラブ代表より
Posted by rise5 at 2008年06月26日 11:38
tsuさん:
tsuさんは何を植えているんですか?まさか麦からビール作ってるとか笑
スイカはトライしてみたいですね。もう時期的に遅いですかね?


rise5さん:
この畑、自分が使うには広すぎるからオジィ&オバァに半分使ってもらいたいんだけどね。そしたら、会う機会も増えるし。ここまで歩くのもいい運動になると思うし。なんか面倒くさがってました^^;
Oh, no one knows about the "BIG FAMILY" story in this community... Oka-san, hush hush...^^
Posted by SHIN at 2008年06月27日 09:19
ほぅほぅ~。 メッキは根菜?葉野菜?なにからできるんですか?私にもその苗をください。 笑
自家栽培いいですよね~。
じつは、俺もやっています。
ただいま、ゴーヤー&きゅうり&トマト&ねぎ&ニラ&パパヤー。食費を稼いでガソリン代にまわして、釣りにいくぞ~~。(釣れないけど・・・)涙
Posted by kota at 2008年06月27日 14:47
kota:
も~っ!!!
メッキはジョークさ~ 
野菜なわけないさ~ 
メッキの苗とか売ってないしぃ~っ^^

こんど私がメッキ釣ったらパパヤー1個と交代や。食費を稼いでガソリン代に回すからよ笑 7月の毎週水曜日はkota様の釣行予約でイッパイです!!!
Posted by SHINSHIN at 2008年06月27日 15:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。