2008年01月10日
homework
相方kotaとひさびさに朝タチ行ってきた。


kotaは下の2匹GET。今回は数があがりそうな雰囲気だったが、雰囲気だけだったようだ
何度もアタリはあったけど、HITしたのはこれだけだった。タチウオは食べるのが下手というけど、どんだけ下手なんだろうね。だって2500番をひと巻き1秒ぐらいのペースでリトリーブするくらいスローライフしてるんだけど・・・
まだまだ知識が足りないなぁ・・・
いつも漁港から出て行く時を狙っているのだが、kotaのワーム(真ん中のタチウオ)がほぼ丸飲み状態であがってきたのを見るからに移動中のタチウオはさすがに水平泳ぎしてるのかな?タチウオって立ち泳ぎとかって言うけど、ワームの傷はだいたい下部分から切れ目が入ってるし、釣り上げたときは後ろのフックに下(斜め下)から襲ってきたようなバイトをしている。う~ん・・・わからん。
もうひとつ疑問に思ったことは、私は上層でルアーを泳がしkotaは底で泳がし,両方にHIT&GET。となると移動中のタチウオは棚レスなのか?どんなって群れてるんだろうか?うりんわかいびらん(これもわからへん)。
さらにさ、kotaの一匹目は船の通過直後、引き波が立っているときにHITしよった。なんで?船が通るくらいではしかまないのかな(驚かないのかな)?
なぜ?が多いから釣りしてて全然飽きないしやりがいがある。あえて多くを知ろうとしない自分もいるけど。ペーペーアングラー万歳だべ。
今日の宿題もたくさんあるな・・・もっとタチウオを知っておこう。
95cm1匹
kotaは下の2匹GET。今回は数があがりそうな雰囲気だったが、雰囲気だけだったようだ

まだまだ知識が足りないなぁ・・・
いつも漁港から出て行く時を狙っているのだが、kotaのワーム(真ん中のタチウオ)がほぼ丸飲み状態であがってきたのを見るからに移動中のタチウオはさすがに水平泳ぎしてるのかな?タチウオって立ち泳ぎとかって言うけど、ワームの傷はだいたい下部分から切れ目が入ってるし、釣り上げたときは後ろのフックに下(斜め下)から襲ってきたようなバイトをしている。う~ん・・・わからん。
もうひとつ疑問に思ったことは、私は上層でルアーを泳がしkotaは底で泳がし,両方にHIT&GET。となると移動中のタチウオは棚レスなのか?どんなって群れてるんだろうか?うりんわかいびらん(これもわからへん)。
さらにさ、kotaの一匹目は船の通過直後、引き波が立っているときにHITしよった。なんで?船が通るくらいではしかまないのかな(驚かないのかな)?
なぜ?が多いから釣りしてて全然飽きないしやりがいがある。あえて多くを知ろうとしない自分もいるけど。ペーペーアングラー万歳だべ。
今日の宿題もたくさんあるな・・・もっとタチウオを知っておこう。
Posted by SHIN at 18:07│Comments(3)
この記事へのコメント
ども。ネボスケです。
鯉のぼりならぬ
タチウオのぼりっすか!?
そこに私の一匹が加わる予定だったんですね・・・
鯉のぼりならぬ
タチウオのぼりっすか!?
そこに私の一匹が加わる予定だったんですね・・・
Posted by u at 2008年01月10日 22:13
今度はじぇったい烏賊をつりたいですね~。
近いうちに・・・。
近いうちに・・・。
Posted by kota at 2008年01月11日 21:58
uさん:
最近早起きになれてきました。しかし天気が悪いですね~。晴れてきたら早朝出撃行きましょう。
kota:
イカが釣れないね~なんでかね~。もうタチウオに絞るか?
最近早起きになれてきました。しかし天気が悪いですね~。晴れてきたら早朝出撃行きましょう。
kota:
イカが釣れないね~なんでかね~。もうタチウオに絞るか?
Posted by SHIN at 2008年01月14日 22:16