2007年11月14日

15 minutes

太刀魚釣りで通っているA野漁港。最近釣れる時間帯が分かってきたみたい。
港内から外へ移動する時を狙っている。とけい(3時)

ルアーはバイブレーションとワーム。PE2号にワイヤーリーダーで挑んでいるのだが、今日最初のアタリの時にラインを切られた。結び目ではない感じだったのでおそらく本当に切りよったんだはず。バイブは買ったばかりなのにたった2、3投でバイバイ。あったーはPEも切るんだね。じゃあ何号で対応しればいいのかねぇ?

しかたなくワームでやるもさわりもしない様子だったので、軽くてあんま使う気にならんかったもうひとつのバイブをキャスト。

したら・・・・「ズッ・・・ズゥイーーッ」とドラグが鳴きよーる。しかも結構引く。なんか2kg以上あるんちゃうかぐらいの引き。最近知人がここで太刀魚仕掛けで3kgのミーバイを釣ったという話が頭によぎった。ミーバイか?




ミーバイではありません・・・・(ちょっと期待してた)



15 minutes



フィンガー4でした。お腹の部分にスレとった。

















その後も何回もさわるがHITせず。結局この1匹のみでした。でも最近エギングは不調だし、本腰で釣りやる時間がなかったし、スレてたけど楽しくドラグ調整できたので結果オーライで。


よし、あしたもこの時間帯だな。




Posted by SHIN at 12:45│Comments(6)
この記事へのコメント
お・め・で・と・さん!
フィンガー4でも太刀は太刀!
美味いらしいッスよね~

私は5年前に巻いて放置してたPE6号で挑んでます^^
Posted by tsu at 2007年11月14日 15:27
tsuさん:

この太刀君は職場に持っていき、元寿司職人だったという上司にさばいてもらってみんなでたべました。

同じ魚でも私のさばき方だと骨が残っていたり皮が剥けなかったりと、見た目・食感で食べる気をなくします^^; でも今日おろし方を習ったのでこれからは子供たちにもよろこんでもらえそうです(ヨカッタ)。

PE6号ですか!? 向かうトコ敵無しじゃないですか。一本釣りみたいにバンバン上げたってください。5年前というのがちょっと不安だけど・・・。
Posted by SHIN at 2007年11月14日 17:53
フィンガー4ですかぁ。
羨ますぃです。

出撃準備が整ったら、A野に連れてってくださ~い。
Posted by u at 2007年11月14日 22:43
uさん:

毎朝5時起きが習慣づいてきてるんで基本的にはいつでもいいですよ。ほんなら先週同様、土曜日にしましょうかね?
Posted by SHIN at 2007年11月14日 23:28
僕はPE1号を通常使っているよ。 めったにPEは切られないよ。 PEとワイヤーリーダーを繋ぐ時に出来るだけ、小さい、目立たないスナップとかサルカンを使用したいます。 目立つと太刀魚がサルカンにヒットしてしまう。 ワイヤーリーダーの長さは約20cm。

去年はマールアミーゴの一番小さい物(6g)、PE0.8、リーダー3号(12lb)、ワイヤーリーダー20cmで入れ食いでしたよ。
Posted by きじむな~ at 2007年11月15日 10:08
きじむな~さん:

だよね???普通は切られないよね?だけどフッとカットされちゃったんですよ・・・なんだったんだろ?

6gのアミーゴですかい?太刀魚にはベイトサイズはあんま関係ないんだね。私は15~25gを主に使ってます。最近、ちょっと重いのかなぁ・・・と考え直しています。結局スローリトリーブで上層泳がせてるときにHITしてくるし。トップシーアミだったかな?あのへんのヤツがいいかもしれない。
Posted by SHIN at 2007年11月16日 15:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。