島んちゅアングラーin大阪②

SHIN

2012年11月11日 17:13



えぇ~、気を取り直して前回の記事の続きをば。







「あの穴の奥に入れるとイイかも♡」





というわけで、

ブラザーヒロセマン&ブラザーカワテツのMajor Craftツインタワー、そしてSea Magicalベテランキャプテンの嶌原さん監修のもと、島んちゅアングラーの大阪湾シーバスフィッシングスタート。


背後から感じるプロフェッショナルなお三方からのプレッシャー・・・
壁際に投げると壁にあたるわ、水平に投げると水面に直撃するわ、しまいにはロッドを持つ手が震えるわでゲーム序盤から戦意喪失状態・・・・・・ブラザーの前で大失態を華麗に演じる。



沖縄には無いマンメイドストラクチャ―。
沖縄では遠投でルアーをキャストしてシモリや駆け上がり、スリットなどのナチュラルストラクチャーの周辺をそこそこ通せばなんとか釣れる。サイドキャスト・アンダーキャスト・フリッピングなんてのはまぁ言ってもユゴイ狙いでしか使わないでしょ。至近距離からストラクチャーをタイトにアプローチというシチュエーションが沖縄にはないのだ。






という、負け犬の遠吠えチックな言い訳は置いといて・・・^^;






そうこうしているうちにカワテツさんがBIG ONEをあっさりとGETしている。










そして・・・・




錯乱状態の中、私も何とか初対面のシーバス君をGET!!!!









そしてヒロセさんはワインド釣法で・・・・



難なくランカークラスをGET ( ̄O ̄!!)スゲー





さすがはプロフェッショナルアングラー、見ているだけで楽しい♪ ピンポイントにルアーを落としてはポンポンとシーバスを抜いていく。




しばらくすると我に返りオキナワンなりに順応していた・・・船首からの至近距離キャストを避け後方に下がって自分の間合いでキャスティングしたり、6ftロッドで投げていたが7ftに変えたり、ガイドからの垂らしを長めにとったり・・・
ノリに乗ってきたメ~ン☆






初バス持ち







サイズもチョクチョクUP♪








シーバス自己記録は60UPです^^;










メジャクラトリオ
DE
トリプルGET
☆☆☆







ポイント移動中にバーチカルでタッチーも狙えるんです!!!













後半は写真を撮ることも休むことも忘れ、ひたすら投げ続けル!!! それだけ一投一投が楽しくてたまらない♪
ただ、こういうときは時間過ぎるのが早いんですよね・・・あっという間の5時間ゲーム終了。
終わってみればたくさんシーバス釣ったけど全然釣り足りない・・・。ワームでも釣ってみたい。トップでも釣ってみたい。ビール飲みながら釣ってみたい・・・笑





キャプテンとSURESHOT☆ また遊びに行きますね~♪






てなわけで大満足のシーバスデビュー戦でした☆






・・・・と、大勝利の余韻に浸る間もなく、メジャクラトリオはローカルTV釣り番組の取材のため休む間もなく和歌山県へ直行っ!!!(汗)












 
宿泊先は「湯浅城」というキャッソー。気分はニンジャーッ!!!






TRIP in 大阪 最終日。






  最終日は5AM出港のティップランエギング♪


なんちゃってティップランはやったことあるが、モノホンなティップランは初。初物尽くしでこの旅行は楽しい♪
取材の内容は言えないけど、とりあえず私は毎日ティップランをしている和歌山なウミンチュにいろいろとレクチャーしてもらい、誘い方からフッキングまでいろいろと見せてもらった。これを沖縄に持ち帰って実践したい。







 
取材中もしっかりノッてくれる関西ピーポーの皆さん(笑)





これまた5~6時間という時間だがミッチリとエギングを堪能、あっという間に過ぎ、潮をかぶった体のまま車に乗り込み、和歌山のSAで和歌山ラーメンを食べたのち、ブラザーヒロセマンの車で空港へ向かう(汗)。 ヒロセさん&カワテツさん、今回も色々とお世話になりました&楽しい思い出をありがとうございました^^







 
船酔い状態のまま飛行機に。 ( ̄▽ ̄;)キモチワルイケロ…





今回はジェットスターのセール期間中にポチッた片道2500円という破格なチケット。ジギング行くよりも、那覇で飲んで運転代行で石川へ帰るより断然安い(爆) 飛行時間もわずか1時間半・・・大阪は想像以上に近いですYO☆ 


だれか来年一緒にシーバス行きませんか?笑





大阪ええで!click!!!

にほんブログ村