moonless night
昨夜はミッドナイトエギング
メンバーは
C先輩と
kotaと
TWJ兄貴。
ひとつ前の大潮でTWJ兄貴とFunkyな釣果を出したポイントでのアタック。前回は月夜、今回は闇夜。果たして釣果に差は出るのか?
クブシミ一丁(顔射なし)。
かわいいヤツだったのでリリースしたった
でもアオリはやっぱキープしたった
釣果はこの3杯。んで全員合わせて8杯。全然悪くないすね kotaがナイスサイズなアオリ&クブGETしてたなぁ~
C先輩に至っては一昨日に引き続き連続キロアップな釣果
んで誰かさんは「サンゴマスター」でPower UPしてImage Downしてたような気がするなぁ~爆
今回、全員に共通していたHITアクションは
「ザ・放置プレイ」
アクションを軽く入れてボトム放置。一気に抱きつくというのがなく、エギを疑っているようすなので3~4投げて粘ってHITというパターンが多かった気がする。月夜に比べてシルエットやコントラストが低い分やっぱ警戒心が強いのかな?
エギのカラーとサイズは全員違ったがそれぞれにHIT。kotaは3寸でHIT、私は4.5寸。
要するに闇夜はエギのカラーとサイズがうんぬんではなく、やっぱいるトコに落として、そこからどう誘うのかがカギなのだ的なゲームかと思うんですけどどうですかね?
逆に月夜に映るエギはシルエット・コントラストが生えるゆえ、「あ、これはエギザイルのマーブルな獲物やっさー」とか「え~、コイツ赤テープの4.5寸の獲物投げてるぜ」とかイカにはある意味バッチリ見えてるはずだからある程度のベイトマッチとリーズナブルなアクションしたら遠くからでも飛びついてくるべき。
まぁ結局自分がいかにイカに好まれるエギを装飾・演出するかになっちゃいますね
みなさんは月夜と闇夜の攻め方に違いがありますか?
あ、やっぱいいや。みんなフィールド違うし・・・笑
ほなまた ( ̄▽ ̄;)