camouflage chameleon
昨日は
mo-na-君と
か~る君と3人でヤンバルJPランガンツアーへ。
チョロッと寄った呉我リバーでメッキ
TOPで反応がなかったのでワーム使ったけど・・・
今回はTOPプラグメインで、試したいルアーが幾つかあったのでノリノリでJPリバーをランガンしたが、あいにくHITまでにはいたらずあっという間に長い一日が終わってしまった
しかも3人とも
Gです
(か~るブログより画像拝借^^;)
枝に引っ掛かったルアーを救出しに行くときに激写されたのだが、結構背景に溶け込んでません
自然に服の配色がこうなったんだけど JPツアーには適している感じでいいですかね笑
魚目線ではどのように映ってるんだろう?ま、カモフラージュなウェア着ても動いたら意味ないとおもうけど。
昨夜SSメンバーで集まったときにもこの話になったんだけど、やっぱ着ている服の配色って少しは影響あるのかな?
すこぶる釣果が落ちるってことはないと思うけど、ヤンバルの上流でピンクの全身タイツだったらJPは逃げていくでしょうね
インリーフの砂地用に肌色のタイツ探そうかな笑
キモっ
でもウチのkazzmaが言ってたけど、身の安全を考えると海は派手カラーがいいですね
背景に溶け込むような色の服を着てたら溺れても誰も気づかないだろうし。
安全性・機能性・天候など、いろいろふまえた上でセンスーなコーディネートができたらカッコイイですね
PS.
夕マズメはmo-na-君とホームでタチウオゲーム行きましたが、ここでも2人
Gでした
ポイントでは
marineさん(初)と一緒に、そしてガーラキラーの
ヒトピーさんも途中から参加で仲良く時間を過ごしました
みなさんまた釣り場で会いまSHO~
"G" click!!!
にほんブログ村