最近朝に弱いSHINです^^;
今朝はjogoダービー・アオリ部門暫定1位の
rikieさんが近くでシャクるというので久々に朝練することにした。
(ここからはrikieさんをイジらせていただきます笑)
4AM。
アラームで起床、同時にrikieさんから「現場で投げてまーす」のメールが入る。暫定1位の人は気合の入れ方が違う。
4時前に現地入りしているというから多分変態だろう。
4:30。
ポイント到着。jogoダービー・アオリ部門暫定1位のrikieさんとユンタクエギング開始。
しばらくして、前夜の雨の影響で水が濁っているのに気付く
(最初で気付けよっ!!)
5AM。
マエガネックス漁港へ到着。多少の濁りはあるが程良い風に程良い波、イカにも釣れそうな感じ♪
2人共タモを持っているがどうせHITしたら1人はアシストに回ると思っていたので、すでにタモをスタンバイしていたjogoダービー・アオリ部門暫定1位のrikieさんにタモをお願いした。
「私が釣ったらタモ入れお願いしますね~笑」
5:15頃。
イカHITっ!!!
強い引きではないが元気よく走る。久々のアオリ
と、ここでjogoダービー・アオリ部門暫定1位のrikieさんをタモアシスタントに任命する。
だが・・・・(ぶっちゃけアシスト未経験だったのか?)・・・・・・てこずっている
水面近くまで降りているのにもかかわらず、3~4mぐらいあるであろうタモがイカに届かなかったり、
イカをすくったと思ったらスルーしたりと、jogoダービー・アオリ部門暫定1位のrikieさんはおそらくメッサ焦りまくり(爆)
まぁサイズが1キロ前後だったので私はあまり焦らず、タモ入れしやすいようにイカの向きを幾度か立て直す。
そしてなんとか無事にタモIN。
「よっしゃぁ~!!!」
ランディング後のあのアツい握手の準備に入ろうとしたときっ・・・・・・・
「ポキッ」(実際は音ならなかったけど)
な、なんとタモが折れたっ!!! ジョイント部分の数センチ下っ!!!
あわててタモを救おうとするが波に煽られ上手く救えない。そしてあーだこーだしているうちにイカは逃げてしまった・・・・・。
無事にGETできたのはタモ網だけであった。
ゴメンナサイ(≧▽≦;)ゝ ヾ( ̄▽ ̄)マァ~マァ~ アハハハ
残念ながら獲物を逃がしてしまったが、タモが折れたのはきっとデカイカが釣れる前兆でわないか???
なんて話しながら、なんだかまだ釣れるモードが続きそうだったので、自分のタモを取りに車へ戻る。
5:30頃。
車から戻ってきてからの一投目。シャクった後に長めのステイを入れているときだ。
一発
「ドーンっ」と立っている敷石に衝撃が走った。そして皆さんも感じたであろう、あの横揺れだ
rikieさんと確認とるとやはり揺れを感じたらしい。「震度3ぐらいですかね~」と余裕のコメント。さすがjogoダービー・アオリ部門暫定1位だけはある。
その直後、地元の先輩から電話が入る。そして通話中に今度はワイフからキャッチが入る。おいおいおい・・・・こんな早朝にキャッチなんて・・・・この地震はただ事ではなさそうだ。
慌てて携帯サイトで警報・注意報をCHECK。
どれどれ・・・・・
ええっ~!?!?(マスオさん風)
「津波警報 沖縄本島中南部」
そして追い討ちをかけるように、メールが立て続けに入る。
「津波警報ってよ。避難してって今防災放送してる!!!」
「津波、危険アリ」
「海にいないですか! 津波警報です!」
「SHIN 逃げろ 津波来るぞ!!!」
というわけで、ダッシュ勝平で撤収しました
朝早くにも関わらず、私に連絡していただいた家族・釣り仲間・職場の皆さんに感謝します!!!
Thank you very much!!!
それにしてもjogoダービー・アオリ部門暫定1位のrikieさん、記録を塗り替えるサイズでなくても容赦なしにあの嫌がらせ・・・汗
しかもタモで地震を読み取るなんて・・・・・ハンパない人だ
みなさん、地震とrikieには気をつけろっ爆