rest in peace......
私の永遠のヒーローはマイケルジャクソンとジャッキーチェンだ。
そしてマイケルが・・・・・・レジェンドがこの世を去った・・・・・・
最近はあまりメディアには出てなかったが、確か来月イギリスで復活するようなことを宣言していたはずだったが・・・・・
携帯のニューステロップで「M.ジャクソン氏死去」というのを見たときは一瞬体が凍りついた。
そのとき釣りをしていたが、なんだかそれどころじゃなくなった。
Micheal Jackson。
小さい頃、よく親がレコードで「Billy Jean」「Beat It」などかけていた。そこからマイケルが好きになり、今でも彼の曲は聴いている。彼のダンスはビデオテープが擦り切れるほど見ていた。
あのムーンウォークは誰もが一度は真似したことあるだろう。プロダンサーやマイケルそっくりさんでさえも真似出来ない、彼にしか出来ない動き。マジで世界に1人しかいないダンスをマイケルは持っていた。
前にもmixi日記で書いたことあるけど・・・
強・弱・硬・軟、ムラのない動き。動きの細かさ。メインに花を添えるべきのバックダンサーがむしろ足を引っ張っているようにも見える。う~ん、言葉では説明しにくい・・・。とにかく、どのジャンル、いつの時代の人にも彼のダンスのヤバさは伝わるだろう。
ダンスをしていたころの私は「どういう動きがシブイか、スムーズか、インパクトがあるか」とかから自分の動きを作っていったのだが、やっぱり大事なのは「どう伝わるか」だとマイケルは教えてくれた。彼のおかげでダンスが上達した。
プライベートでは色んな問題・事件があったけど、私にとっては(ちょっと大げさだが)人生の恩師だ。この世界には様々な人種がいるけど皆兄弟なんだという、人付き合いで一番私が大切にしていることも彼から学んだ。彼のダンスのおかげで友達ができたこともある。落ち込んでいるときに彼のバラードを聞いて勇気付けられたこどもあるし、逆にアップテンポな曲で元気ハツラツなったこともある。彼の歌や動きからはいつも教訓をもらっていた。
マイケルが大好きだ。
マイケル、会った事ないけど、今まで本当にありがとう&お疲れ様でした。
マイケル、あなたが教えてくれたこと、そしてあなたが与えた愛と感動を忘れません。
本当のネバーランドで安らかに暮らしてください。