kijimuna vs. habu

SHIN

2009年04月30日 17:42





(最近ガーラにも見放されてきているので・・・泣)





昨日に引き続き、今日も・・・・・






「兄貴の海の恐い話」







コワッ・・・










今日、兄貴から会社のメールに衝撃的な画像が送られてきた。

兄貴は兄貴でもきじむな~兄貴からだ。











メールの内容はこんな感じ。






昨日の夕方、牧港の河口でメッキ釣りを楽しんでいた時のこと。





対岸方向から長くてな物体が流れに逆らって向かってきたそうだ。





その物体をよく見ると・・・・・・















































な、なんと・・・・・






ハブが川を横断してますよぉ~っ!?!?















ヨッコラセ・・・・












<きじむな~メッセージより抜粋>


このままハブが住宅街に向かったら大変!

子供が噛まれたら俺一生悔いが残る。 

僕達はハブを天国に案内する事にした。 でも道具・武器が無い。。。

僕達は長い枝等を探し、ハブと15分くらい格闘して、

ハブを天使の元へ案内しました。。。。 超怖かったけど。。。

ハブには本当に悪い事をしたと思った。 

でも近所のガキがハブに噛まれるのが心配だった。。。


無意味な殺生をするのは僕は大嫌いです。 
たとえはそれが猛毒のハブであっても。 
生命は大切にするべきだと思っています。 
ハブには誤りたい気持ちです。 
殺生をしたのを少し後悔していますが、近所の住民の生活を守りたかった。

ハブを発見したら、近くに民家、もしくは人が住んでいない場合は、
そのままにするべきだと思います。 無駄な殺生は止めましょう。。。

でも自分にまたは他の人に害を起こす場合は天国に案内するの
が必要になるかも。 

難しく複雑な問題です。。。










あのぉ・・・・牧港の河口ですよ ヤンバルならありがちな話だけど 

中南部アングラーなら一度は行ったことがあるでしょうに。私もよくあそこで投げてました。





あんなトコにハブがいるなんて だとしたら、ホントどこにでもいるでしょうね。




(いや、シダ植物が生えているところにはいないと断言する男がいたな笑)






それにしてもハブが泳ぐという話は聞いたことありましたが、
まさかマジで泳ぐとは・・・苦笑









みなさん、くれぐれもハブには気をつけてくださいよ~・・・・・

足元、草むら・・・・そして海っ