just begun ~shaping~
前回、
「just begun ~balancing~」の記事で作っていたルアーの続き。
ルアーの形にくりぬいた4枚の板、ワイヤー、オモリをAロンAルファで全部たっくゎーして(くっつけて)・・・・
2週間くらいずっと放置してました
今から削りに入るのだが凡ミスを冒したことに気づいた
テンプレートをでジャストサイズで切り抜いたため、削っていくとサイズダウンしていくでわないか あああ、テンプレートを作る段階で大きめにスケッチしとけば・・・・と気づくべきであったと思う。
ま、これはこれでいいさぁね、本当のミスは泳がないルアーが完成したときだ、うん
あともうひとつ、これと同時進行で進めているルアーがありまして・・・・
目指すルアーはズバリ・・・・・・
SARA POP 30 略してサラサーティー
このサイズに近い木材を手始めに100均から買ってきて、アバウトなサイズに(今回は大きめに^^;)カットする。
電動ドリルで中心とお腹に穴をあけるのだが、なかなか中心が取れなくてムズい
続いて削り。
カンナの和弘さん
TEL-Cのおすすめアイテム。地元のホームセンターで2200円もしたのだが、この和弘さん、かなりのスグレもんです
かつお節が簡単に削れるんです。 笑
不器用なため、ナイフ・カッターで均等に削れなくてお困りの私にこの和弘さんは愛の手を差し伸べてくれました
おもしろいほどに手早く均等に削れるっ!!!
スゴイっ!!
簡単っ!!!
楽しいっ!!!
スイスイっ!!!
んがぁ~っ!?!?!? (冷汗)
楽しすぎて削りすぎてもうた・・・・・
まっ、これもこれで使い道があるでしょう・・・・・(セルフフォロー)。
こんな感じで地道に道具揃えて気長にやっています
明日はTEL-C工房で!?ハンドメ会
みんなでいろんなアイディア・情報を出し合って最高なルアーを作り上げたいものだ