遠征の前日はなかなか眠りにつけないワリにはなぜか早起きしてしまう。 なぜだっ
寝たようで寝てないまま4AM起床
携帯を見るとじゃがさんからのメールが入っていてプチアクシデントがあって来れないとのこと。
ワ~ン アナタがチヌを釣ってニタニタ~するのを見たかったのに・・・。
ま、また会うからいっか笑 みたいなノリで開き直る(早っ!!!)
※じゃがさんお大事にっ
いざMr.swatのいる南部へと車を走らせる そして
前回同様、の連続赤信号に掛かり、行く前から凹む
早く走っても遅く走っても信号は赤
那覇に差し掛かり、懲りずに信号待ちしていると横に車が並んだ。車を見るとロッドが積まれている。「こんな朝早くから釣りするなんてホント気合の入った釣りバカやなぁ・・・・ってオレもだし笑」とか思った。するとその人と目が合ってしまった。
なんと、その「こんな朝早くから釣りするなんてホント気合の入った釣りバカやなぁ」は
蛙さんだった どうやら向かう先は一緒らしい こりゃ楽しい釣行になりそうだ。
ポイントに到着し、Mr.swatと合流。ウェーダーに着替えて(全身タイツは無しよ)ポイントへGO
今日の課題は「楽しく釣りをする」。釣る・釣れないにこだわるこたぁ~ない。(いつも言い聞かせていますがね)
到着したときは暗かったが、ボチボチ歩いていると徐々に明るくなり始めた
swatさんが「日が出るとテイリングが始まる」という言葉を残し、それぞれ散らばりSTART。
辺りを見渡すと水面に何の変化も無い。早く時合が来ないかとワサワサ~する
しばらく経つと近くにいた蛙さんから合図が!!! 指をさす方向を見ると・・・・
ヒラヒラ
ヒラヒラ
出ました!!! チンクロナイズドスイミング
2人でテイリングを確認し、己の道を行く。
しばらくして振り向くと蛙さんのロッドがひん曲がとーん
おおっ!!! さすがチヌマスター。 「やんばる釣り日記」の実写版を見ているようで嬉しい。
蛙さんのやりとりを見て感心していると、前方がなにやらザワついている。
ヒラ
ヒラ
ヒラヒラ
平 ヒラ
わおっ!!! 目の前でヒラリー夫人たちが井戸端会議してるでわないか(ん?1匹日本人がいるぞ^^)
よーし、釣ったるどぉ~!!! はっ、待てよ・・・・・今投げてヒラリーが1匹掛かったら残りが全部逃げてまう・・・・と我なりに考え、群れの端の奥方向へWISE DOGをキャスト。群れの横を通し、どうにかして手前までおびき寄せる。するとヒラリー夫人Aがまんまとそのテーゲープランにひっかかった!!!
引き波がルアーの後ろ押し寄せる・・・・・・
来るか? 来るか?
バッコ~ン!!!
HITォォ!!! 左フックを入れ フッキングを確認。
しかもまだ井戸端会議は続いてるよ~ 慎重に寄せるも、残りの群れから目を離さない
無事ランディングし、ルアーを見るとルアー丸飲みーご
ヤバイ・・・・残りヒラリーが逃げていく!!! 早よせぃっ!!! スナップを外そうと慌てていると今度はスナップがネットに絡マレッティー 結局パタパタしているうちに残りの群れは消え去っていった・・・・
でも1匹獲ったで結果オーライ あ、でも写真獲るの忘れた。
それからちょっとするとチヌ行列の移動し始めテイリングタイムが終了
それからはひたすらストラクチャー狙いで色んなルアーを投げるもアタリなし。
しばらく歩くとリーフ近くに辿り着く。swatさんに確認を取ると今だったら外海狙っても大丈夫とのこと。よっしゃ~今度はイシミーバイだぁ~と思った矢先にswatさん即イシミーバイGET
(チヌと交代しませんか笑) 私も頑張って根周りを丹念に叩いていく。
でもあがってくるのは・・・・
てな感じでエソパラ
swatさんを見ると内海に戻って投げている。地形がイマイチわからないところなので、無理をせずswatさんがいる方向へ向かう。
内海に戻り、小物狙いへシフト。チビミノーで干上がった岩場周りをコツコツ底に当てながら引いてると・・・・
グゥッ・・・ググーッ!!!
うぇっ!? 何かっ!? ちょっと良い感じに暴れよるぞ?
寄せて上げて(?)の綱引き攻防の末、姿を見せたのはまたチヌでした フックが唇に浅く、しかも曲がって掛かっている 一匹目と比べるとコイツのほうがラージサイズ。 小物を狙っていただけにコイツにはビックリした。
そしてまた写真を撮るのを忘れる。
TIME UP。
戻る途中、折角遠征に来たのでswatさんに記念撮影を撮ってもらう
ま、たまには普通にポーズ
40UP達成(自己新)
最後の月にようやく今年の目標4つの内1つクリアした
残すはタマンGET・ガーラ50UP・イカ2kg。 ウ~ン・・・イカだけはなんとか今年中にクリアしたい。
swatさん&蛙さん、楽しい釣行&トークでした
今度はエギング行きたいですね~。
~おまけ~
本日ボウズの方いらっしゃいますかぁ~