harvest time
最近釣り以外でちょこっと力を入れている事。
トマト・オクラ・ナス・トウガン・メッキ・・・メッキ!?(ツッコミプリーズ)
2年ぐらい前からやっているんだけど、ほぼ台風にもっていかれるというオチで、これといった収穫はいままであんまりなかった。
でも今回は早めにしかけてたので、無事に収穫時期を迎え、家族でおいしくいただく事ができた しかしトウガンだけまだ実がつかない。充分成長してるし花は咲いてるからできてもおかしくはないと思うんだけど。実がなるには化学肥料とか追肥するといいのかな?
えらそうなこといってるけど、除草と水やり程度しかできません
私の理想は山海の幸をSHIN給SHIN足で調達すること。
もっと細かく言うと、50UPタマンのバター焼きと2kgUPアオリ刺身と墨汁と野菜イリチャーとサラダボウル大を申し分なく食べることです
ヤンバルで熱帯果樹と時々釣りをなさっている某ブロガーさんのような暮らしをしてみたいです あれだけ確実に山海幸を調達してみたいもんだ
弟子入り申し込もうかね笑