moto lures

SHIN

2008年06月23日 21:35




昨日、フロリダに在住している母からこんなものが届いた






 
「moto lures」



母の話によるとアメリカのTVショッピングで今話題の商品らしい。を見て、すかさず商品番号と電話番号をわずか数秒で暗記して私のために注文してくれたそうだ。すごいっ!!! 母からルアーをもらうなんて・・・こんなに思われている息子はいないであろう 

Thank you Mom, you really made my day





さてこのルアー、一見普通のルアーだが実は・・・・動きます
あり、よく背中とかに付いているツマミを引っぱると糸か出てから動くおもちゃがあるでそ?あの原理を使ってます。




まずご紹介するのはこちら↓↓↓



 
「moto minnow」


フックが横に付いているから多分しなしなー状態で横になっているベイトを装ってるんだはず。尾の部分がジョイントになっていて、そこが小刻みにだダダダァーって動く。




続いてはこちら↓↓↓



 
「moto chug」


チャグポップバージョン。こいつもジョイントの部分からヒョコヒョコ動く。






 
PQとサイズ比較 デカイです。



実際に動画で見てみましょう。(動画のUP方法、今日覚えました)





思わずアナタも「なんじゃこりゃ~」って言いました?

こんなマックのお子様セットについてくるおもちゃ的なノリで釣れるんスかね~。ってそれが釣れるらしいんです。だまされたと思って使ってみてください、みたいなうたい文句が説明書にありました



 
こんな感じみたいよ。




しかしこのルアーが沖縄の海で果たして通用するか・・・ですね。 ミノーは意外といけそうな気がするけど。どこで使えばいいんだろう?何がアタックしてくるんだろう?

皆さんどう思われます