allure

SHIN

2008年05月24日 00:13

今日は私のフィッシングライフアドバイザーであるha7kumaさんとはじめてのヤンバル釣行(気合100パー)。







釣果は・・・・・・・・・・・・・・




唯一備瀬で釣った魚







途中、とある川(名前わすれてもうた)でちょい釣り




貸してもらったミノーでクワを釣る





 
そのミノーを貸してくれた方



写真はあまり撮らなかったがha7kumaさんは川でボンボン釣っていた。私とha7さんの釣果の割合は1:9ぐらい。


ちがいは・・・まぁ腕と経験は置いといて・・・・ルアーアクションにあった。



私は今までルアーはいかにルアーがベイトらしく魚らしくきれいに泳ぐかだけをイメージしてアクションを入れていた。したがってトゥイッチは最小限に抑えるとか、ポッパーは派手にスプラッシュしないようにスローに巻くとか、ストップ&ゴーを滑らかにするとか・・・とにかくスローアクション重視ってな感じ。ゆっくり巻く私にはミノー、ましてやシンキングミノーなんて使うのを避けて通っていた。 


そしてその私のルアーの定義を今日完全に覆された。


イレギュラーアクション。ぶっちゃけ見てたら「魚がこんな動きしないっすよ」って思うくらいの派手なアクションを加えることによって誘う。今のわたしにはボキャが貧しいので文章では表現しにくいのだが、トゥイッチングでいろんなアクションパターンを使い、羨ましくなるほど普通にばんない釣っていたha7さん。メッキ釣りは結構やっているつもりだが、レベルの違いを目の当たりにし、気がつけば私もha7さんに食いついていた。「あれどんなするんスか?これは何でッスか?」でいろいろご教授してもらい、上のクワガナーをようやく釣った。わおっ!!! これ釣れる!!! ルアーフィッシングって楽しいもんなんだねぇ~ (あんしぇ今まで何ぅーそーたるばーい?)




ヤバイ・・・近いうちレベルアップするはず。これからの釣行が楽しみになってきた。




ha7kumaさん、今日はホントいろいろ勉強になりました。いっぺーにへーでーびたん。今度こそタマンですな 





PS:
ワイフには「今日の夕飯の魚は何匹釣ったら充分かぁ?」とか言って余裕ブチかましてたのに、結局持ち帰り無しでした